top of page
検索


「市民に寄り添い、声を届ける政治を」折本たつのり氏が出馬 千葉県議選
31日に告示された千葉県議会議員選挙に、折本たつのり氏が出馬した。折本氏は浦安市選挙区より出馬。自民・立憲・維新の4候補と2枠を争う。 折本氏は午前、浦安市堀江にある清瀧神社で出陣式を開催。午後には新浦安駅での第一声をおこなった。...
日章新聞
2023年3月31日読了時間: 1分
0件のコメント


政治家女子48党・大津綾香党首が都立大学前駅で活動 違反指摘も実は……
神奈川県知事選に立候補している政治家女子48党・大津綾香党首が3月25日に都立大学前駅(東京都目黒区)で名前入りのタスキをつけて選挙活動を実施した。 このことについて「目黒区議選の事前運動ではないのか」「公職選挙法違反だ」との指摘が一部でおこなわれている。大津氏は目黒区議会...
日章新聞
2023年3月27日読了時間: 1分
0件のコメント


立憲・演説前に幟乱立 周囲にスタッフなく 新浦安
26日、新浦安駅前広場に立憲民主党や同党代表の泉健太氏の幟が乱立した。泉氏が来訪し、統一地方選挙に向けた街頭演説会を実施するためのものであった。 幟が乱立するも周囲にスタッフの姿はなく、事前調整で演説会を予定していた折本龍則浦安市議会議員は苦言を呈した。...
日章新聞
2023年3月26日読了時間: 1分
0件のコメント


「首長の権限で外国生活保護廃止を」荒巻靖彦候補訴え 大阪市長選
3月26日に大阪市長選挙が告示された。立候補した荒巻靖彦氏は午前中、JR大阪駅・阪急梅田駅前で第一声、天王寺・あべのキューズモールで街頭演説をおこなった。 荒巻氏は大阪市における外国人生活保護の支給総額が約170億円であることに「おかしくない?」と問題提起をしている。...
日章新聞
2023年3月26日読了時間: 1分
0件のコメント


日本第一党が公選法違反で謝罪 選挙期間中に政治活動
日本第一党は24日、大阪府知事選挙期間中に大阪府豊中市で街頭演説を実施したことについて謝罪した。大阪府本部長の本多香織氏が選挙管理委員会に出頭する意向を示している。 選挙期間中は各候補を公認している確認団体以外の政治団体の政治活動が制限される。今回、日本第一党は党名の入った...
日章新聞
2023年3月25日読了時間: 1分
0件のコメント


「浦安を真の意味でのふるさとに変えていく」折本龍則氏が決起大会 県議選へ挑戦
浦安市議会議員の折本龍則氏は21日、31日告示の千葉県議会議員選挙への挑戦を予定した決起大会をおこなった。 約100名の観衆が集まり、福島伸享衆議院議員などの応援演説などに耳を傾けた。 折本氏は決意表明で「全ての世代が循環し、真の意味で浦安を真のふるさとに変えていくことが課...
日章新聞
2023年3月21日読了時間: 1分
0件のコメント


WBC日本代表を旭日旗で応援 水道橋駅で演説
WBC日本ラウンドの会場である東京ドームで旭日旗を用いた応援が禁止されていることを受け、日本対イタリア戦が実施された16日に水道橋駅で街頭演説会がおこなわれた。 政治活動家・九十九晃氏がマイクを握り「韓国側は旭日旗は政治的な旗であると主張しているが、日本側は政治的な主張には...
日章新聞
2023年3月18日読了時間: 1分
0件のコメント


「高山謝罪しろ」看板の撤去求め裁判 第二回口頭弁論実施
神奈川県伊勢原市に設置されている髙山松太郎同市市長への謝罪を求める立て看板の撤去を求め、髙山市長が設置者を訴えている民事訴訟の第二回口頭弁論が17日に横浜地方裁判所小田原支部でおこなわれた。 被告側は参考書面を提出。見目明夫裁判長は準備書面の提出と、公文書開示請求で得られた...
日章新聞
2023年3月17日読了時間: 1分
0件のコメント


「いつまで韓国にこびへつらうのか」韓国大統領来日に合わせ抗議活動
三月一六日の韓国大統領の来日・首脳会談に合わせ、日本国民党の党員や戦線社・髙田輝代表らは首相官邸周辺に赴き、日本政府と韓国に対する抗議活動を展開した。 抗議活動は午前一一時から一六時半頃まで約五時間半に渡って実施された。...
日章新聞
2023年3月17日読了時間: 1分
0件のコメント


WBC応援では旭日旗禁止 主催者の意向
現在開催中のWBC(2023ワールド・ベースボール・クラシック)について、旭日旗を用いた応援が禁止されていることが判明した。 WBCにおける旭日旗の掲示は10日の日本対韓国の試合で一部の観客がおこなっていたことが指摘されている。...
日章新聞
2023年3月14日読了時間: 1分
0件のコメント


「俺コロナ」事件は収束か 最多は愛知県
新型コロナウイルス感染症の感染拡大から3年。政府はこれまでも任意だったマスクの着用について改めて任意であることを13日に示した。これまでは政府方針としてマスク着用を推奨していた。新型コロナウイルス感染症の感染拡大が縮小傾向にあることによって、感染拡大当初に流行した「俺コロナ...
日章新聞
2023年3月14日読了時間: 2分
0件のコメント


未成年の炎上動画拡散巡り賛否 模倣犯増加の可能性も
炎上した動画やインターネット上で拡散されている情報を拡散する「晒し系インフルエンサー」について、賛否が分かれてる。 賛否が分かれているのは未成年を巡る動画投稿や、情報の正確性について。犯罪行為ではない動画について、所属する学校や企業、氏名、顔写真などをそのまま公開し「デジタ...
日章新聞
2023年3月14日読了時間: 1分
0件のコメント


民団支部脅迫で男を逮捕 日本第一党徳島支部の関係者
3月2日までに、韓国民団支部に対して銃撃を仄めかす手紙を送ったとして、岩佐法晃容疑者が逮捕されたことがわかった。 岩佐容疑者は、日本第一党徳島県支部の会計責任者を勤めていたことが収支報告書に記載されている内容などから判明している。
日章新聞
2023年3月12日読了時間: 1分
0件のコメント


本紙記者が突撃も回答せず 参政党・赤尾由美氏「愛国党は叔父が亡くなってから活動していない」発言
8日に参政党がJR新橋駅SL広場で実施した街頭演説会において、本紙記者は同党ボードメンバー・赤尾由美氏に質問を投げかけた。赤尾氏は回答しなかった。 街頭演説会の終了後、車両に乗り込む赤尾氏に「大日本愛国党は叔父が亡くなってから活動していないという発言の真意を知りたい」と質問...
日章新聞
2023年3月9日読了時間: 1分
0件のコメント


新田原基地で戦闘機オーバーラン 第二滑走路の整備は
宮崎県にある航空自衛隊・新田原基地でF-15戦闘機が緊急発進時のトラブルで離陸を中止。滑走路をオーバーランして停止した。滑走路は事故の影響を受けて閉鎖された。緊急発進には別の基地の戦闘機が対応し、大きな支障はなかった。 新田原基地には長さ2701㍍の滑走路が1本。緊急事態時...
日章新聞
2023年3月8日読了時間: 1分
0件のコメント


N党・浜田参議院議員が共産党非合法を主張 政党法に関する問題指摘
NHK党・浜田聡参議院議員が参議院予算委員会で「共産党の非合法化も選択肢の一つ」と発言し、主に共産党関係者から物議を醸している。 浜田氏は政党法に関する指摘の一環として共産党の非合法化を指摘。西欧の一部の国では共産党が非合法化されているという点を指摘している。共産党の議員は...
日章新聞
2023年3月7日読了時間: 1分
0件のコメント


日本共産党・原誠氏が投稿削除「不適切な箇所あったと指摘」
日本共産党から愛知県瀬戸市議会議員選挙に出馬予定の原誠氏が6日、自身のツイッターの投稿を削除した。 削除した投稿は、大阪市長選挙への出馬を表明している荒巻靖彦氏に関する投稿で荒巻氏について「差別扇動に反対するカウンターをナイフで刺した」として殺人未遂犯であるとしたものであっ...
日章新聞
2023年3月6日読了時間: 1分
0件のコメント


白金台で幸福の科学に抗議街宣 NHK党・黒川幹事長、宏洋氏ら
十一日に港区白金にある幸福の科学教祖殿「大悟館」前でデモを行うと宣言していた「カルト宗教から国民を守る党」の宏洋氏やNHK党の黒川敦彦幹事長が、教団側が申請し裁判所が認めた街宣禁止の仮処分の発動を避けるために大幅に前倒しして四日に決行した。...
髙田輝
2023年3月5日読了時間: 1分
0件のコメント


幸福の科学・大川隆法総裁の死去 教団関係者が非公式に認める
3月2日に死去した幸福の科学・大川隆法総裁について、教団は死去を公表していない中で、教団関係者がその死を非公式に認めたことが本紙記者による取材で判明した。 4日に実施されたつばさの党・黒川敦彦氏と大川隆法総裁の息子・宏洋氏による幸福の科学への抗議活動を視察した教団関係者が「...
日章新聞
2023年3月4日読了時間: 1分
0件のコメント

参政党・五十嵐将雄氏 江戸川区議選出馬へ 西東京では落選
参政党は五十嵐将雄氏を江戸川区議会議員選挙に擁立する予定であることがわかった。 五十嵐氏は昨年12月25日投開票の西東京市議会議員選挙に出馬し落選している。五十嵐氏が配布しているビラにはそのことが記載されていない。 本紙はマルチ商法大手「アムウェイ」の関係者と五十嵐氏との関...
日章新聞
2023年3月2日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page