top of page

【社説】緊急事態宣言なら給付金などで対応を

執筆者の写真: 日章新聞日章新聞

新型コロナウイルス感染症の陽性判定者が増加していることに伴い、野党を中心に緊急事態宣言の発令を求める声が上がっている。緊急事態宣言と共に外出自粛が要請されるようであれば、これまで以上に経済への打撃は避けられないことになる。

外出自粛の要請によって実店舗を構える店舗や対人サービス業は大きな打撃を受け、外出しないことで金銭の支出が減ることが想定される。医療機関などの問題は緊急事態宣言で多少は改善されるが経済がストップすることは避けないとならない。

そこで、政府や自治体は企業がインターネット上に出店することへの支援金や、飲食店や一部サービス業への昨年の収入に応じた休業補償金の実施、外出自粛地域に住む住人への定額給付金などを実施すべきだ。

経済への打撃を抑えつつ、緊急事態宣言発令のタイミングを見誤らないことが大切になるだろう。

Comments


kamofuraバナー.jpg
いま.jpg
Tシャツバナー.jpg

​日章新聞

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町17-2
兜町第六葉山ビル4階
nishoshinbun@gmail.com

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page