top of page
検索


ロッテ・古谷の先発はまたも雨で流れる 現地では中止のアナウンスに苦笑
19日にZOZOマリンスタジアムで実施予定だった千葉ロッテマリーンズ対北海道日本ハムファイターズ戦は試合開始の2時間半前の15時30分頃に中止が決定された。 ZOZOマリンスタジアム付近では12時半ごろから徐々に雨が降り始め、15時15分頃からより一層雨脚が強くなった。...
日章新聞
2020年10月19日読了時間: 1分
0件のコメント


巨人・岩隈が今季限り引退 近鉄戦士として活躍
読売ジャイアンツの岩隈久志投手は19日に今季限りでの引退を表明した。 巨人入団からの3年間は一軍での登板はなかった。 岩隈投手は2000年に近鉄に入団、近鉄消滅時の分配ドラフトではオリックスに分配されるも楽天へ移籍、開幕投手を務めた。12年シーズンからはメジャーのシアトル・...
日章新聞
2020年10月19日読了時間: 1分
0件のコメント


阪神・女子硬式クラブチーム設立へ
プロ野球チームの阪神タイガースは17日、女子硬式野球クラブチームの新設を発表し、それに伴う入団セレクションの実施を発表した。 チーム監督は阪神OBが務め、全日本女子野球連盟及び関西女子野球連盟に所属し関西連盟のラッキーリーグや選手権大会などに参加するという。...
日章新聞
2020年10月17日読了時間: 1分
0件のコメント


ロッテ・平沢大河が右肘手術 今季絶望
千葉ロッテマリーンズは15日、15日に平沢大河内野手が横浜市内の病院で右肘骨棘切除・遊離軟骨除去術を実施したと発表した。術後2か月後のスローイング開始でシーズン終了後の12月中旬からのスローイング開始となる。 平沢大河は今季一軍登録・出場はなし。二軍では56試合に出場し規定...
日章新聞
2020年10月15日読了時間: 1分
0件のコメント


ロッテ・藤原のプロ初は初回初球先頭打者本塁打と劇的な一発
千葉ロッテマリーンズの藤原恭大外野手は14日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦で自身のプロ初ホームランを1回表に放った。 初回先頭打者初級本塁打を記録したのはパ・リーグでは史上3人目であるという。 涌井秀章投手の低めの速球をライトスタンド中段付近へと叩き込み、先制点となった。...
日章新聞
2020年10月14日読了時間: 1分
0件のコメント


阪神・藤川の引退試合は11月10日 引退セレモニーを実施
阪神タイガースは今季限りで現役を引退する藤川球児投手の引退試合を11月10日の巨人戦と定め、試合終了後にセレモニーを実施すると発表した。当日に藤川投手が登板するかは明らかになっていない。 試合来場者へのプレゼント・引退記念グッズ、セレモニーでのイベントなどは後日発表する予定...
日章新聞
2020年10月13日読了時間: 1分
0件のコメント


ヤクルト・イノーアが退団 自由契約公示
東京ヤクルトスワローズは12日、イノーア投手の退団を発表した。同日、NPBから自由契約公示を受け、他球団との契約が可能になった。 イノーア投手は今季からヤクルトに入団、9試合に登板し0勝3敗で防御率10.13と結果を残せていなかった。一部報道ではすでに帰国しているという。
日章新聞
2020年10月12日読了時間: 1分
0件のコメント


15年経っても廃れない「33-4」3時34分に多数投稿
千葉ロッテマリーンズと阪神タイガースの日本シリーズが実施されて15年経った今も両チームの総スコアである「33-4」は廃れる様子を見せない。2005年の日本シリーズはロッテがリードし続け、4試合で33得点と大量得点で日本一をつかみ取った。5年後のロッテと中日ドラゴンズの日本シ...
日章新聞
2020年10月12日読了時間: 1分
0件のコメント


ホークス工藤監督の継投に批判の声 1アウトで投手交代「酷使贔屓左右病」と批判も
福岡ソフトバンクホークスの工藤公康監督の投手運用を巡り、ファンだけではなく相手チームのファンからも批判の声が上がっている。 11日の千葉ロッテマリーンズ戦の6回、和田毅投手が降板し登板した右投の泉圭輔投手は対戦した右打の中村奨吾内野手を2球で中飛に打ち取る。工藤監督はここで...
日章新聞
2020年10月11日読了時間: 1分
0件のコメント


プロ初登板のロッテ・古谷がSNS更新「忘れられない一日」
10日にプロ初登板をした千葉ロッテマリーンズの古谷拓郎投手がSNSを更新した。 古谷投手は「今日、プロ初登板をすることができました。ファンの方々の拍手や歓声がとても力になりました。首位争いをしているなか登板機会を与えてくださりとても感謝しています。僕にとって忘れられない1日...
日章新聞
2020年10月10日読了時間: 1分
0件のコメント


ロッテ・古谷がプロ初登板で最速152キロで3回1失点 中村稔弥2回3失点KO
千葉ロッテマリーンズの古谷拓郎投手は10日の福岡ソフトバンクホークス戦に3回から登板し、最速152キロの直球を披露した。柳田悠岐外野手のタイムリーで1点を失うも3回71球5奪三振とプロ初登板で結果を残した。先発・中村稔弥投手は初回を3者凡退に抑えたもの、2回に松田宣浩内野手...
日章新聞
2020年10月10日読了時間: 1分
0件のコメント


ロッテ・オリックス戦は中止 古谷初登板は雨で流れる
8日の千葉ロッテマリーンズ対オリックス・バファローズ戦(ZOZOマリンスタジアム)は雨天のため中止が決定した。予告先発で一軍初登板・初先発が決まっていたロッテ・古谷拓郎投手の登板は文字通り流れることになった。古谷投手はオープン戦での初登板も雨で中止になっており、ファンからは...
日章新聞
2020年10月8日読了時間: 1分
0件のコメント


ロッテ・岡が濃厚接触者認定で降格 三家が昇格 NPB公示
NPBは7日に出場選手登録公示、出場選手登録抹消公示を行った。オリックスは先発のアルバース投手が昇格した。ロッテの岡大海外野手は新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けた岩下大輝投手の濃厚接触者と認定され降格、代替選手として三家和真外野手が昇格した。 <出場選手登録公示>...
日章新聞
2020年10月7日読了時間: 1分
0件のコメント


ロッテ22選手を含む35選手が入れ替え NPB公示
NPBは出場選手登録公示、出場選手登録抹消公示を実施し、「特例2020」適応者を含む35選手の公示を行った。新型コロナウイルス感染症の陽性判定・濃厚接触者判定を受けた千葉ロッテマリーンズの選手11選手が抹消、入れ替わりで11選手が昇格した。この22選手は特例2020の適応選...
日章新聞
2020年10月6日読了時間: 1分
0件のコメント


夕刊フジの報道に批判殺到 事実とは異なる関係者の話に12球団ファンから批判-千葉ロッテ新型コロナ陽性者の記事
夕刊フジ(zakzak)が千葉ロッテマリーンズの新型コロナウイルス感染症の陽性者について球団の公式発表より先に感染が疑われる選手として選手の名前を実名入りで掲載した記事を作成、球団は危険な放任主義にあるとするタイトルをつけて投稿した。...
日章新聞
2020年10月6日読了時間: 2分
0件のコメント


西武は濃厚接触者なし 新規陽性者も濃厚接触者はいないと見解 ロッテ選手の大量陽性
千葉ロッテマリーンズは14の選手・コーチ・スタッフの新型コロナウイルス感染症の陽性判定について日本野球機構へ報告し、保健所による濃厚接触者の特定作業が実施されていることを公表した。 その中で直前の試合である埼玉西武ライオンズの選手には濃厚接触者はいないこと、新規感染者の濃厚...
日章新聞
2020年10月6日読了時間: 1分
0件のコメント


ロッテ・岩下の濃厚接触者に山本・小野・東妻・和田の4選手
千葉ロッテマリーンズ・岩下大輝投手の新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受け、山本大貴投手・東妻勇輔投手・小野郁投手・和田康士朗外野手が濃厚接触者と判定された。 山本投手・東妻投手は4日の西武戦でもベンチ登録を外れ疑問の声が上がっていた。...
日章新聞
2020年10月6日読了時間: 1分
0件のコメント


ロッテで大規模感染 岩下に続き荻野鳥谷ら11人
千葉ロッテマリーンズは6日、岩下大輝投手・一軍スタッフの新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けて実施されたPCR検査の結果で新たに11人の陽性が確認されたと発表した。 陽性判定を受けたのは荻野貴司外野手、清田育宏外野手、角中勝也外野手、菅野剛士外野手、鳥谷敬内野手、三木亮...
日章新聞
2020年10月6日読了時間: 1分
0件のコメント


ロッテ岩下コロナ感染でファン混乱 予告先発や抹消公示も乱れ
千葉ロッテマリーンズは4日試合終了後に岩下大輝投手が新型コロナウイルス感染症の陽性反応があったと発表した。4日試合終了後に全選手がPCR検査を受けたほか、保健所が濃厚接触者の特定を実施している。 5日は試合のない休養日で次の試合に向けて一軍登録を抹消される選手の公示と翌日の...
日章新聞
2020年10月5日読了時間: 1分
0件のコメント


鈴木大地氏が退任・室伏広治氏が就任 スポーツ庁長官
スポーツ庁長官を務めていた鈴木大地氏が30日に退任し、1日から室伏広治氏が就任した。 室伏氏は「非常に重責だなという印象ですね。でも、みなさんに拍手で迎えていただいたので、少しずつ、わからないことも多いですが、一緒に頑張っていきたいです。当然、東京オリンピックパラリンピック...
日章新聞
2020年10月1日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page