top of page
検索


日章新聞
2023年7月31日読了時間: 1分
「不法滞在擁護するな」NHKに抗議活動 日本国民党
日本国民党(鈴木信行代表)は31日、NHKの連続ドラマ「やさしい猫」について、NHK放送センター、NHK会長宅に抗議した。 NHK放送センターに街宣車で赴き、抗議文手交の意向を示すも拒否され「受信料を取っておきながら国民の抗議を拒否する。NHKに受信料を支払わない理由が一つ...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月27日読了時間: 1分
仙台市議選 出馬の参政党・佐藤ゆうじ氏 「モルモン教」宣教師で、ネットワークビジネスに関与の経歴
仙台市議会議員選挙に太白区選挙区から出馬している佐藤ゆうじ氏(参政党)にキリスト教系の宗教「モルモン教」宣教師の経歴、ネットワークビジネスに関与している可能性があることが日章新聞の取材で浮上した。 佐藤氏本人が更新する選挙情報サイト「選挙ドットコム」の本人の略歴によると、平...
0件のコメント

日章新聞
2023年7月26日読了時間: 1分
難民申請 法務省の運用方針認められる 東京地裁
東京地方裁判所は24日、難民申請に関する法務省の運用方針について合理性を認めた。イラン人の男性が東京入国管理局の基準によって在留期間の更新を不許可とされたことを巡る裁判の判決で示された。 東京地裁は東京入管独自の基準について「著しく合理性を欠く」として、国に賠償命令を出した...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月25日読了時間: 1分
中国相手の決済 人民元が初のドル越え 経済界にも中国侵出進む
中国の企業・個人・投資家などを相手にした貿易・資本取引の決済において、人民元の利用が49%となり、米ドル建ての決済を上回ったことが判明した。世界での人民元決済は2.77%で5位であるが、人民元の信頼性が高まっている可能性が高い。...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月24日読了時間: 1分
オスプレイが低空飛行で訓練へ 日本はアメリカの訓練地か
米海兵隊の輸送機「オスプレイ」が日米合意によって日本国内の山岳地帯で航空法の最低安全高度を下回る高度での飛行訓練がおこなわれることになった。訓練時に米海兵隊は自衛隊に対して訓練日や時間帯、機数、飛行経路を事前に通報することが明記されている。...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月21日読了時間: 1分
原告主張前面に 誤解を生む可能性 神奈川新聞
神奈川新聞の7月21日付朝刊に「ネットヘイト訴訟で原告側 『祖国に帰れ』は違法」と見出しをつけた記事が掲載された。「原告側」との表記があり、下に小さく「地裁支部 結審」と記載されてるものの、「『祖国に帰れ』は違法」の部分が大きく強調された見出しとなっており、読者に誤解を生む...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月21日読了時間: 3分
「子供への性暴力 極めて悪質」 性加害問題=公明党
ジャニーズ事務所などで発生した立場を利用した未成年者への性搾取問題について、日章新聞は国会に議席を有する政党のほか、令和四年に参議院議員選挙の全国比例に挑戦した政治団体に見解を求めた。 自由民主党、公明党、政治家女子48党(齊藤健一郎代表)の四党が回答したものの、大多数が回...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月19日読了時間: 3分
「周囲が傍観者にならないよう」 性加害問題=自民党
ジャニーズ事務所などで発生した立場を利用した未成年者への性搾取問題について、日章新聞は国会に議席を有する政党のほか、令和四年に参議院議員選挙の全国比例に挑戦した政治団体に見解を求めた。 自由民主党、公明党、政治家女子48党(齊藤健一郎代表)の四党が回答したものの、大多数が回...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月18日読了時間: 2分
「主要メディアが大いに反省することを求める」 性加害問題=政治家女子48党
ジャニーズ事務所などで発生した立場を利用した未成年者への性搾取問題について、日章新聞は国会に議席を有する政党のほか、令和四年に参議院議員選挙の全国比例に挑戦した政治団体に見解を求めた。 自由民主党、公明党、政治家女子48党(齊藤健一郎代表)の四党が回答したものの、大多数が回...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月14日読了時間: 1分
謝罪看板撤去を求める裁判 4回目の弁論
神奈川県伊勢原市に設置されている髙山松太郎市長への謝罪を要求する看板の撤去を求め、髙山市長が設置者の男性を訴えた裁判が14日、横浜地方裁判所小田原支部でおこなわれた。 原告が第二準備書面を提出し、被告は書面の捕捉を希望。前澤功裁判長は立看板についての事情についてある程度出揃...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月8日読了時間: 1分
日本第一党支持者とみられる男性を書類送検 起訴猶予に
日本第一党の支持者とみられる男性が、名誉棄損で刑事告訴され、不起訴処分(起訴猶予)になっていたことが関係者への取材で判明した。 男性はFacebookで告訴人の名誉を棄損したとして刑事告訴され、名古屋地方検察庁が6月23日に名誉棄損で不起訴の処分を下した。不起訴の理由は起訴...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月7日読了時間: 1分
朝鮮人虐殺を主張する絵巻が展示へ 新宿の博物館
関東大震災で朝鮮人が殺害されたとみられるシーンを描いた絵巻が東京・新宿の高麗博物館で展示されていることが6日、判明した。二巻構成の絵巻のうち、一巻目の末端に複数の人物が殺害されるシーンが描かれている。 東京新聞の報道によると、作者は正確に判明していない。絵巻を入手した男性の...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月6日読了時間: 1分
「真実であると証明すべき」伊勢原市が訴訟 看板巡り
神奈川県伊勢原市に設置されている伊勢原市の不正とされる行為を告発する看板の撤去を巡り、伊勢原市が設置者の男性を訴えた裁判が6日、横浜地方裁判所小田原支部でおこなわれた。 伊勢原市は証拠を11点提出。「被告が看板に記載している内容が真実であると証明するべきだ」と弁論した。...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月5日読了時間: 1分
「日本の警察」は誰の「代弁者」なのか
4日におこなわれたラーム・エマニュエル駐日米国大使に対する抗議活動の中で、抗議の場所を巡り、折本龍則千葉県議会議員と現場の警備にあたる警察官との間でやりとりがあった。 折本氏はアメリカ大使館により近く、交通の規制がない共同通信会館前での抗議活動を希望、警察は赤坂一丁目交差点...
0件のコメント


日章新聞
2023年7月4日読了時間: 1分
「我が国に民主主義はあるのか」折本龍則千葉県議など抗議 米大使の内政干渉に
ラーム・エマニュエル米国大使が日本国のLGBT法案の成立を推進したことについて「内政干渉である」との抗議活動が4日におこなわれた。 折本龍則千葉県議会議員は街宣車で米大使公邸・米国大使館に詰め寄り「大使による内政干渉である」と批判した。...
0件のコメント
bottom of page