top of page
検索


連日北朝鮮問題指摘 産経新聞
産経新聞は29日にドンチョル・キム氏の単独インタビューの中で得られた北朝鮮在住の日本人との接触証言を基に連日北朝鮮問題を指摘した。 29日付朝刊では1面、3面、6面にてインタビュー関連記事を掲載した。30日付朝刊では2面の「主張」コーナーにおいて「被害者救出に結びつけよ」と...
日章新聞
2020年7月30日読了時間: 1分
0件のコメント


露海軍、宗谷海峡を東航 統合幕僚監部
統合幕僚監部は29日に28日午後10時ごろ、ロシア海軍軍艦が宗谷岬北西110キロ海域を東進、その後宗谷海峡を東航したと発表した。 海上自衛隊第1ミサイル艇隊所属の「くまたか」がロシア海軍タラン タルⅢ級ミサイル護衛哨戒艇2隻及びズヴョズドチカ級兵器輸送艦1隻の計3隻を確認し...
日章新聞
2020年7月30日読了時間: 1分
0件のコメント


大雨特別警報の指標一部改善 狭い地域にも警報発令可能に
気象庁は30日13時より大雨特別警報の発表指標を一部変更し、島嶼部などの狭い地域にも大雨特別警報が発表できるようになると発表した。 今回の改善では土砂災害に関する短時間指標について改善を先行して実施する。 これまでも令和元年10月11日より伊豆諸島北部で先行的に実施している...
日章新聞
2020年7月29日読了時間: 1分
0件のコメント


ひとり親世帯臨時特別給付金支給へ1世帯5万円から 厚生労働省
厚生労働省はひとり親世帯に対して、子育ての負担増加や収入の減少などを踏まえた臨時特別給付金を支給すると発表した。 対象となるのは令和2年6月分の児童扶養手当を受給しているひとり親世帯、公的年金給付等(遺族年金・障害年金・老齢年金・労災年金・遺族補償など)と受給しており、令和...
日章新聞
2020年7月28日読了時間: 1分
0件のコメント


上半期は交通死亡事故減少の1334件 警察庁
警察庁は令和2年(2020年)上半期(1-6月)の交通死亡事故について、件数が減少していると発表した。 交通死亡事故の件数は1334件で前年同期比から52件の減少となった。 その内訳として人対車両の事故は437件で28件減少、車両相互事故は465件で66件の減少、列車事故は...
日章新聞
2020年7月28日読了時間: 1分
0件のコメント


8月末までイベント人数制限継続 3密回避も継続
西村康稔経済再生担当大臣は7月22日に開催した第3回新型コロナウイルス感染症対策分科会において専門家からの感染状況の分析・評価に基づき大規模イベントの在り方について従来の方針を変更し、8月も5000人の人数制限を継続する方針を示した。...
日章新聞
2020年7月28日読了時間: 1分
0件のコメント


衆道文化栄えた日本 同性愛差別は外国文化
近年同性愛に関する問題提起が積極的に行われ、渋谷区・世田谷区が平成27年に同性パートナーシップ証明制度を整備したのをはじめとして同性愛を公的に認める風潮が起きている。その中において「日本は同性愛に厳しい国であり、差別的である」という言論が目立つようになる。...
日章新聞
2020年7月27日読了時間: 2分
0件のコメント


オリックス・バファローズ公式「9年前」の投稿話題に
プロ野球チーム「オリックス・バファローズ」の公式Twitterの「9年前」の投稿が今になって話題を呼んでいる。 その投稿は2011年(平成23年)11月20日午前8時57分の投稿で「芦田愛菜ちゃんと結婚する夢を見ました。おはようございます。中の人です。(原文ママ)」という内...
日章新聞
2020年7月27日読了時間: 1分
0件のコメント


移り変わる経済観 経済への意識変化
日本国民の経済感が変化しつつある。景気が一向に向上しない現在の日本においては日本経済の復活を望む人たちによって新しい経済観が形成され、新たな経済政策の主張が展開されている。 その最もたる例はれいわ新選組の山本太郎氏だろう。山本太郎氏はこれまでの経済政策とは違う現代貨幣理論(...
日章新聞
2020年7月27日読了時間: 2分
0件のコメント


緊急事態宣言再発令巡り議論白熱
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う緊急事態宣言の再発令を求める意見と、再発令は不適当であるという意見が議論を白熱させてる。 再発令派は感染者数の拡大を理由に緊急事態宣言の再発令を希望、外出自粛・休業要請とそれに伴う補償を求めたほか、観光業支援政策の「Go To...
日章新聞
2020年7月25日読了時間: 1分
0件のコメント


夏に出てくる「アイツ」 できるだけ防ぐ方法は
温暖になるにつれて台所やトイレといった水回りに出現することの多い「G」。名前すら聞きたくない方がいるほど人類の嫌われ者。こまめに生ごみを処分し、掃除をていても気が付けば一匹ーということもあり得る。 しかし、彼らを防ぐ方法がある。彼らはハーブ系の強い匂いを嫌う。そのため、ハー...
日章新聞
2020年7月23日読了時間: 1分
0件のコメント


「生活と生業の再建目指す」令和2年7月豪雨対策会議で安倍首相
安倍晋三内閣総理大臣は令和2年7月豪雨非常災害対策本部会議に出席し、「被災地の応急復旧に加え、被災者の方々の生活の再建や、被災された多くの中小・小規模事業者、農林漁業者の方々の生業の再建に向けた歩みを、政府として力強く後押ししてまいる所存であります。」と発言した。...
日章新聞
2020年7月23日読了時間: 1分
0件のコメント


安倍首相がGo To キャンペーンについて会見「感染予防徹底し慎重に活動再開」
安倍晋三内閣総理大臣は22日に首相官邸で記者会見を実施し、22日から開始された観光業支援政策の「Go To トラベル」について「とにかく、3密を避けるなど、感染予防を徹底していただく。国民の皆様の御協力を頂きながら、慎重に経済活動を再開していく。その方針に変わりはありません...
日章新聞
2020年7月22日読了時間: 1分
0件のコメント


消費者物価指数改定計画に関する意見を募集 総務省
総務省は令和3年(2021年)に予定している消費者物価指数の第16次の改定に向け、「消費者物価指数2020年基準改定計画(案)」を策定し、令和2年7月23日(木)から同年8月26日(水)まで意見募集を行うと発表した。 総務省は経緯として「消費者物価指数は、全国の世帯が購入す...
日章新聞
2020年7月22日読了時間: 1分
0件のコメント


感染対策を政府へ要望 コロナ対策政府与野党協議会
コロナ対策政府与野党協議会は21日に新型コロナウイルス感染症の感染対策等について政府へ要望した。 主な要望は「感染拡大防止に向けた政府の考え方を明確に示す」「災害時の感染拡大防止策を徹底」「医療機関等の経営支援を行う」「二転三転しているGoToキャンペーンの内容や経過を早急...
日章新聞
2020年7月22日読了時間: 1分
0件のコメント


デジタル市場への研究会 公正取引委員会
公正取引委員会はデジタル市場における独占禁止法・競争政策上の諸論点や課題について研究を行うことを目的とした「デジタル市場における競争政策に関する研究会」を開催すると発表した。 当面の研究テーマとして「アルゴリズム」「AIと競争政策」を掲げている。...
日章新聞
2020年7月22日読了時間: 1分
0件のコメント


千葉ロッテ、3年目安田四番起用 清宮・村上らと同年代
千葉ロッテマリーンズは21日の埼玉西武ライオンズ戦(メットライフドーム)において、4番一塁手で安田尚憲内野手を先発起用し、第一打席で打点を挙げるタイムリーヒットを放った。 安田内野手は清宮幸太郎内野手、村上宗隆内野手と同い年の21歳。履正社高校からドラフト1位で入団し、昨年...
日章新聞
2020年7月21日読了時間: 1分
0件のコメント


普通交付税の一部繰り上げ交付 豪雨被害受け
総務省は令和2年7月の豪雨により多大な被害を受けた地方公共団体に対し、地方交付税法第16条第2項の規定に基づき、9月に定例交付すべき普通交付税の一部を繰り上げて交付するとした。 対象は島根県江津市、佐賀県鹿島市、鹿児島県垂水市、鹿児島県薩摩川内市の4市で9月定例交付見込み額...
日章新聞
2020年7月21日読了時間: 1分
0件のコメント


消費者物価指数6月分公表 前年同月比・同年前月比で上昇
総務省は21日に消費者物価指数6月分(2015年制定基準)を公表した。 総合指数は2015年を100とした際に101.7となった。前年同月比・同年前月比ともに0.1%の上昇となった。 生鮮食品を除く総合指数は101.6で前年同月比では同水準、前月比では0.1%の上昇となった...
日章新聞
2020年7月21日読了時間: 1分
0件のコメント


中国からの輸入増加も全体輸出入ともに長期の減少 貿易統計6月速報
財務省は6月の貿易統計を速報値で発表した。自動車・自動車部品等の輸出減少、自動車・原粗油の輸入が減少した。 輸出は4兆8620億円で前年同月比26.2%減少、輸入は5兆1309億円で前年同月比14.4%の減少となった。 輸出金額は19か月連続の減少、輸入金額は14か月連続の...
日章新聞
2020年7月21日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page