top of page

移り変わる経済観 経済への意識変化

日本国民の経済感が変化しつつある。景気が一向に向上しない現在の日本においては日本経済の復活を望む人たちによって新しい経済観が形成され、新たな経済政策の主張が展開されている。

その最もたる例はれいわ新選組の山本太郎氏だろう。山本太郎氏はこれまでの経済政策とは違う現代貨幣理論(MMT)を取り入れた積極財政(財政出動)を訴えている。選挙で経済政策を訴え、現在も票数を伸ばしている。

山本太郎氏の支持者以外でも、インターネットなどを中心に積極財政や現代貨幣理論に基づく経済理論を展開し、国政に取り入れるような主張が増えつつある。東京都知事選挙に出馬した桜井誠氏やその支持者も減税政策を中心とする財政観を訴えている。

中国人の妻との結婚生活に関するエッセイ漫画「中国嫁日記」を発信する井上純一氏も「キミのお金はどこに消えるのか」と題する漫画を出版し、その中において現在の政府の経済政策について批判し、積極財政を訴えるようになった。

具体的な政策の内容として、消費税の減税や廃止による消費のc刺激や、ベーシックインカム・定額給付金などによる市場に出回る通貨の増加、公共事業の実施などによる雇用の創出などがあげられる。

それまでは与党自民党が支持されていたように緊縮財政や増税策が日本経済を支える策としてなっていた。今後は多種多様な経済観が発展し国民間での積極的な議論が交わされることになる。

0件のコメント

最新記事

すべて表示
kamofuraバナー.jpg
令和6年スローガン.jpg
Tシャツバナー.jpg
bottom of page