top of page
検索


公明・山口那津男氏の政治団体 新興宗教「一燈園」信者創業の会社に支出
公明党の山口那津男代表の資金管理団体が、新興宗教「一燈園」の設立者に師事していた人物が創業した「ダスキン」に支出していたことが判明した。 「一燈園」は宗教法人格は保有していないものの、日蓮正宗が「新興宗教」「似非宗教」と指摘する団体だ。創価学会は日蓮正宗の元信徒団体の一つで...
日章新聞
2023年11月29日読了時間: 1分


神谷氏の会社に約2800万円支出 総支出の約3% 令和4年の参政党
参政党は事務局長(当時)を務める神谷宗幣氏の会社に対して2800万8197円を支出していることが11月25日公表の令和4年度政治資金収支報告書で判明した。 神谷氏の「イシキカイカク株式会社」に対し、「講師派遣料」として1786万8591円、政治資金パーティー「イシキカイカク...
日章新聞
2023年11月25日読了時間: 1分


【第二回蕨レポート】月曜日の夜、蕨を訪れて(髙田輝)
先日、蕨を訪れた。いうまでも無く、昨今問題となっているクルド人問題を巡る調査としてきたのである。 まだ月曜の夜という事もあったので、幸運にもネット上にある荒れている風景を目にすることは無かったし、彼らに因縁をつけられるようなことも無かった。...
日章新聞
2023年11月20日読了時間: 1分


新宿区議選に出馬の李小牧氏 公費負担で55万円超請求
李小牧氏が、令和5年4月23日執行の新宿区議選において、公費負担として55万2045円を請求していることが日章新聞の取材で判明した。 選挙運動収支報告書にビラ1枚あたり7.73円を4000枚で3万920円、ポスター1枚当たり1375円を379枚で51万1125円と記載し、ほ...
日章新聞
2023年11月13日読了時間: 1分


参政党に「独裁政党」指摘 支持者と揉める 海老名市議選
12日投開票の海老名市議会議員選挙に立候補した参政党・さのるみ氏に神谷宗幣党代表が応援に駆けつけた。 神谷氏が登壇すると群衆の中から「参政党 独裁政党」と書かれたプラカードが掲示された。現場の支持者がプラカードに対して批判の声をあげ、スタッフが「迷惑行為はやめてください」と...
日章新聞
2023年11月11日読了時間: 1分


「皆さんはどう思うか」渡辺賢一氏が呼びかけ 海老名市議選
海老名市議会議員選挙は11日、選挙期間の最終日を迎えた。海老名駅は一時6候補が同時に演説し、最後の訴えをする場所となった。 無所属の渡辺賢一氏は「カウンター」と呼ばれる妨害を前に「選挙を妨害する人たちについて、みなさんはどう思いますか」と市民に訴えかけた。...
日章新聞
2023年11月11日読了時間: 1分


第3回の口頭弁論 伊勢原市の看板撤去裁判
伊勢原市に設置されている髙山松太郎市長などへの謝罪を要求する立て看板を巡り、伊勢原市が設置者の男性に対して立て看板の撤去を求める訴訟の第3回口頭弁論が横浜地方裁判所小田原支部でおこなわれた。 地方公共団体の名誉を巡り、被告と原告の意見が衝突している。高等裁判所の判例は一例し...
日章新聞
2023年11月9日読了時間: 1分


「誤っていたら逮捕してもらっても構わない」藤沢北警察署で抗議活動 日本国民党
日本国民党は8日、神奈川県警が押収した犬猫80匹の行方不明事件について、藤沢北警察署に抗議活動を実施した。 鈴木信行代表は「間違っていたら逮捕してもらっても構わない。犬猫80匹はどこに消えたのか。捜査に河野太郎大臣の妹や串田誠一参議院議員の関与はあったのか」と糾弾した。...
日章新聞
2023年11月8日読了時間: 1分


東京都本部が解散 日本第一党
政治団体「日本第一党」の支部「日本第一党東京都本部」が解散していたことが判明した。令和5年8月31日付で解散しており、9月4日に東京都選挙管理委員会に解散届が提出されていた。 東京都本部は平成29年8月4日に設立届を提出し、約6年間運営されていた。日本第一党の公式ホームペー...
日章新聞
2023年11月7日読了時間: 1分


「日本らしさ取り戻したい」海老名市議選・渡辺賢一氏
11月5日に告示された海老名市議会議員選挙に右派系市民活動家の渡辺賢一氏が立候補した。 海老名駅で実施した第一声では「日本が大好きで、日本らしさを取り戻したいと選挙に挑んだ」と訴えかけた。そのほかにも、教育勅語に関する話や外国人問題などを主張した。...
日章新聞
2023年11月5日読了時間: 1分


参政党 次期衆議院候補予定者が受講料75万円超セミナー運営会社で講師
参政党が9月28日に次期衆議院議員選挙の公認候補として発表した平本幸次郎氏が、受講料75万円超のセミナーを運営する会社で講師を務めていた過去があることが本紙の調べで判明した。 平本氏は神奈川県2区(横浜市西区・南区・港南区)から立候補予定の61歳。横浜市内で不動産業などを本...
日章新聞
2023年11月1日読了時間: 1分


自民・維新に抗議 犬猫の行方不明で 日本国民党
日本国民党(鈴木信行代表)は30日、自民党本部と東京維新の会本部に抗議に赴いた。 神奈川県藤沢市の動物愛護団体が、動物虐待の容疑で家宅捜索を受け、犬猫80匹の行方がわからなくなっている事件について、河野太郎デジタル大臣の妹・治子氏と、串田誠一参議院議員(維新)が警察権力に圧...
日章新聞
2023年10月30日読了時間: 1分


竹島問題で抗議活動 大使館前に約20名
28日、民族派など約20人が韓国大使館に抗議した。「竹島を韓国から奪還せよ」と竹島の奪還を求める声が響き渡った。大使館前での拡声器などでの抗議のほか、大使館前で抗議文の読み上げと投函がおこなわれた。 抗議活動には全愛会議など複数の団体・協議会が参加した。...
日章新聞
2023年10月29日読了時間: 1分


戦線社 12月に集会「強行突破 前進する青年闘争」 講師に森垣秀介氏
国民有志団体「戦線社」は12月3日に「強行突破 前進する青年闘争」と題した集会を実施する。講師には森垣秀介氏(超国家主義『民族の意志』同盟中央委員長)を招く。 会場は東京都千代田区神田和泉町の八木ビルで、14時開始を予定している。...
日章新聞
2023年10月23日読了時間: 1分


「事実を以て道理を説く」西村修平氏ら登壇 日本派保守が集会
日本派保守同盟は15日、東京都中央区の日本橋公会堂で集会「行動保守運動 関係者が語る真実」を開催した。集会には20名が参加した。 パネラーとして西村修平氏(主権回復を目指す会)、川東大了氏(日本国民党政策局長)、八木康洋氏(在日特権を許さない市民の会前会長)の3名が登壇した...
日章新聞
2023年10月15日読了時間: 1分


「高山謝罪しろ」看板に幟を掲揚 約100本
神奈川県伊勢原市串橋地区に設置されている髙山松太郎市長への謝罪を要求する看板に、新に幟が追加された。 幟は1つの看板に4本建てられており、約100本が掲揚されている。 髙山市長への謝罪を求める看板は、令和2年に掲示され始め、令和4年9月15日に髙山市長が設置者の男性を相手に...
日章新聞
2023年10月12日読了時間: 1分


【論説】これでいいのか保守系出版社
皇室記事の議論 前提として保守系出版社に関する議論はこれまでも多種多様におこなわれてきた。 目立つものでは月刊WILL(株式会社ワック)が皇太子殿下(当時)に「皇太子さまへの諫言」として西尾幹二氏などが記事を執筆。「不敬だ」として民族派活動家などから抗議を受けた。...
日章新聞
2023年10月6日読了時間: 1分


海外警察問題も…… 日中国交断絶訴える「反中共デー」開催
日中国交正常化から51年という節目を迎えた29日、全国で反中共デーの各共闘委員会がデモ行進や街宣活動を開催した。 これまで継続されてきた中国共産党による尖閣諸島への侵略行為や民族浄化に対する糾弾に加え、昨年より問題となった中国の「海外警察」の拠点が設置された件についても触れ...
日章新聞
2023年10月1日読了時間: 1分


【連載】第一回「クルド人で溢れる蕨」
在日クルド人問題で揺れる埼玉県川口市・蕨市の現状を本紙記者を総動員して取材し、3回にわけてレポートいたします。川口・蕨の両市に接したJR京浜東北線・蕨駅周辺を中心に取材しました。 8月28日―蕨駅 改札を出るとそこには制服の警察官が仁王立ちしていた。...
日章新聞
2023年9月27日読了時間: 1分


謝罪看板撤去 5回目の弁論
神奈川県伊勢原市に設置されている髙山松太郎市長への謝罪を要求する看板の撤去を求め、髙山市長が設置者の男性を訴えた裁判の第五回口頭弁論が22日、横浜地方裁判所小田原支部でおこなわれた。 被告側が口頭陳述し、前澤裁判長が次回は人証に向けた手続きなどを進めていく方針を示した。
日章新聞
2023年9月22日読了時間: 1分
bottom of page


