top of page

ソフトバンクに抗議状 地位乱用と非難

執筆者の写真: 日章新聞日章新聞

WiFiサービスなどを展開する株式会社レグレスは1日、ソフトバンク株式会社に抗議状を送達したと発表した。

抗議に至る経緯として「ソフトバンク株式会社から令和3年5月よりデータ通信料の値上げ要請がありました。これらの価格提示は、弊社サービスFUJI WiFiユーザー様への現在のサービス価格を著しく上回る内容となっており、このままでは同条件でのサービス維持は困難となることが予想されます 。ソフトバンク株式会社の弊社に対する要請は、優越的立場の濫用であり、弊社ユーザー様へのサービス維持のためにも到底受け入れがたいものです。

上記の理由をもちまして、弊社FUJI WiFiサービス継続のため、弊社顧問弁護士よりソフトバンク株式会社へ抗議状を送達しました。」と発表している。

同社は顧客に向け「引き続き、同社へ合理性に乏しいと思われる強硬的な値上げへの抗議を続けるとともに、FUJI Wifiユーザー様へのご利用環境を継続するため、監督官庁へも申告し、是正を求めて対応していく所存でございます。なお、一部の契約につきましては、同社の指定する期日が非常に短期間の為、やむを得ずサービス停止をせざるを得ない可能性があります。サービス停止となるお客様には、個別にご連絡をさせていただく可能性がございますため、何卒ご了承ください。また、同社より2021年1月27日付けで、弊社が電気通信事業における代理店届出を行なっていないことを理由に、弊社との全ての契約を2021年3月31日を以って解除する申出がありました。しかしながら、弊社はサービス始業時に電気通信届出を既に行っており、令和元年10月1日の法改正を受けまして、販売代理店届出制度に則り、同代理店届け出を同じく済ませております。同社へは事実誤認である旨を内容証明書にて送達したところ、 誤認を認め代理店解除を行わない旨の書面が2月18日付けで弊社へ通達され、解決に至りましたので、併せてご報告させていただきます。 上記の経緯からも、弊社の保有する回線全てのサービスを事実上排除したいという意向を同社が有していると考えざるをえません。繰り返しになりますが、弊社としてはFUJI WiFiサービス継続のため、力を尽くす所存ですので、何卒ご理解ご支援のほどよろしくお願いいたします。なお、一部のユーザー様から、消費者としても意見を述べたい旨の申出をいただきましたため、以下に関係機関の連絡先を記載させていただきます。」とソフトバンク側から契約解消や値上げ要請を受けているとソフトバンクを批判する説明を行っている。

Kommentare


kamofuraバナー.jpg
いま.jpg
Tシャツバナー.jpg

​日章新聞

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町17-2
兜町第六葉山ビル4階
nishoshinbun@gmail.com

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page