top of page

中村幹事長の説明が二転三転 代議員総会について

執筆者の写真: 日章新聞日章新聞

日本第一党・中村和弘幹事長の代議員総会に関する説明が二転三転している。

一部党員の話では「代議員は私一人」と語っていたのに対し、今月17日の自身の生放送では代議員は「代議員は6~7人」と語っている。

中村氏によると日本第一党の代議員のシステムは地方本部ごとに100人に1人が選出されるというもので、代議員となっている人には委任状を書く権利があるという。

一般的な代議員総会では、代議員が選出される範囲ごとに、議案について党員の意思確認する。その一方で離党した元党員らは委任状を書いた記憶や、代議員総会についての議案を確認された記憶はないと語っている。

この代議員総会開催の有無は、今年8月の党規改正の際におこなわれたどうかが争点となっている。この党規改正前の規約では、党大会に伴う代議員総会の際に改正されるとなっているが、この際には党大会はおこなわれていない。

Comments


kamofuraバナー.jpg
いま.jpg
Tシャツバナー.jpg

​日章新聞

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町17-2
兜町第六葉山ビル4階
nishoshinbun@gmail.com

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page