top of page
執筆者の写真日章新聞

「ストックホルム合意・平壌宣言を破棄せよ」拉致被害者奪還デモに約100名


17日、日朝首脳会談で北朝鮮が拉致事件を認めて20年になることを受け、拉致被害者の全員奪還を求めるデモ行進が東京でおこなわれた。


拉致被害者家族・増元照明氏や元衆議院議員・西村眞悟氏のほか、NHK党幹事長の黒川敦彦氏、折本龍則浦安市議など地方議員など約100名が集結。超党派で政府に対し「ストックホルム合意破棄」「平壌宣言破棄」を訴え、北朝鮮に対しては拉致被害者の即時解放を訴えた。

デモ行進後の集会で村田春樹氏は「大東亜戦争で日本はアジアを解放したことを誇りに思っているが、拉致被害者を全員解放せずにそのようなことは誇りに思えない」「防衛予算の一丁目一番地は拉致問題であるべき」と訴えかけた。


デモ行進の最中には、れいわ新選組などが参加した日比谷公園を出発する安倍晋三元首相の国葬儀反対デモと遭遇する場面も見られた。(写真=九十九晃氏)

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


kamofuraバナー.jpg
令和6年スローガン.jpg
Tシャツバナー.jpg
bottom of page