top of page
検索


農業機械による子供巻き込み事故に警鐘 農林水産省
農林水産省は短文投稿サイト「Twitter」で、「農作業中の死亡事故は年間約300人発生しています。 65歳以上の死亡事故は全体の約8割と高いですが、トラクターに同乗した子どもの転落や、周辺の子どもに気づかずに誤ってひいてしまう事故も毎年のように発生しています。...
日章新聞
2020年7月20日読了時間: 1分
0件のコメント


国民民主、追加の現金給付と消費税減税を提案
国民民主党の玉木雄一郎代表は自身のTwitter(短文投稿サイト)にて、「10万円の定額給付金は確実に消費を下支えしている。低所得者の生活を支えると同時に中高所得者が消費を拡大してはじめて経済はまわる。感染の再拡大で経済が萎縮しはじめている。国民民主党が提案しているように、...
日章新聞
2020年7月20日読了時間: 1分
0件のコメント


WHOの”3C”呼びかけに意外な反応
WHOが新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、密集・密閉・密接を防ぐための呼びかけとして「3C」の呼称を開始した。 Crowded(密集)Closely(密接)Closed(密閉)の頭文字から取ったものだ。 しかし、3Cという言葉に対して思いもよらぬような反応が見られた...
日章新聞
2020年7月20日読了時間: 1分
0件のコメント


国民民主・矢田氏、小学校休業対応助成金・妊婦休業補償の個人申請を要求
国民民主党の矢田わか子氏(全国比例区参議院議員)は、19日に短文投稿サイト「Twitter」で小学校休業等対応助成金ち妊婦休業補償の個人申請を求める発信を行った。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う休業補償であり、矢田氏は「事業者による申請が足かせになっている。統一し...
日章新聞
2020年7月19日読了時間: 1分
0件のコメント


新コロ陽性数発表に賛否「重症者数で判断」「感染の有無が大事」
新型コロナウイルス感染症の感染拡大問題を受け、毎日発表されている新型コロナウイルス感染症の陽性者数について、陽性数を伝える報道に疑問を与える声や政府・自治体に責任を問う声が続出している。 特に緊急事態宣言解除後、陽性数が増加傾向にあることについて「感染拡大の初期よりも重症者...
日章新聞
2020年7月19日読了時間: 1分
0件のコメント


「Go To トラベル」様々な制約で効果薄く
日本政府が主導する新型コロナウイルス感染症の感染拡大問題を受けて経済的打撃を受けた観光業を支援する「Go To トラベル」について、「東京都の居住者」「東京都が目的地」「修学旅行を除く若者の集団旅行」「高齢者の集団旅行」を施策の対象から外す意向を示している。...
日章新聞
2020年7月18日読了時間: 2分
0件のコメント


元広島・ロッテのジャクソン逮捕 大麻所持容疑
10日に元広島・ロッテのジェイ・ジャクソンことジャクソン・ジュニア・ランディ容疑者(以下ジャクソン)が液体状に加工した大麻である「大麻リキッド」を所持していた容疑で広島市内にて逮捕された。 今季ジャクソン容疑者は投手として千葉ロッテマリーンズに入団し7登板。7月7日に一軍登...
日章新聞
2020年7月10日読了時間: 2分
0件のコメント


新コロの陰に隠れ結核流行 2件の集団感染
岡山市と東大阪市で結核の集団感染が発覚した。 結核は労咳とも呼ばれる結核菌による感染症で、全身の臓器・器官に感染する。結核は飛沫等が体内に入ることによる空気感染が発生するため隔離して治療に専念する。 しかし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大で各地で結核病床を削減している現...
日章新聞
2020年7月10日読了時間: 1分
0件のコメント


東京都知事選挙が開票終了、小池氏は75万票増で再選
小池百合子東京都知事の任期満了に伴う東京都知事選挙は5日に開票され、現職の小池百合子候補が366万1371票を集めて当選した。 選挙全体の投票率は55%。立候補者数は22名だった。 小池百合子都知事は今期で2期目。前回の291万票より75万票増加で当選した。...
日章新聞
2020年7月6日読了時間: 2分
0件のコメント


【衝撃】楽天・ウィーラーと巨人・池田駿がトレード
6月25日に東北楽天ゴールデンイーグルス・ウィーラー内野手と読売ジャイアンツ・池田駿投手のトレードが決定された。 ウィーラー内野手は三塁・左翼・一塁を守る楽天の主砲として2015年に入団、ここまで106本の本塁打をNPBで打ってきた。...
日章新聞
2020年6月25日読了時間: 1分
0件のコメント


6月21日 【本日のプロ野球】
セントラル・リーグ 阪神タイガース1-7読売ジャイアンツ 勝:サンチェス 負:ガルシア 中日ドラゴンズ3-0東京ヤクルトスワローズ 勝:梅津 負:山田大 S:岡田 広島東洋カープ1-2x横浜DeNAベイスターズ 勝:パットン 負:スコット パシフィック・リーグ...
日章新聞
2020年6月21日読了時間: 1分
0件のコメント


6月20日 【本日のプロ野球】
セントラル・リーグ 阪神タイガース1-11読売ジャイアンツ 勝:田口麗斗 負:岩貞祐太 本:原口文仁1号ソロ(阪神)パーラ1号3ラン(巨人) 中日ドラゴンズ2-6東京ヤクルトスワローズ 勝:小川泰弘 負:吉見一起 本:山田哲人2号2号2ラン(ヤクルト)村上宗隆1号ソロ(ヤク...
日章新聞
2020年6月21日読了時間: 1分
0件のコメント


東京都知事選が告示 22名立候補
東京都知事選挙は6月18日に告示され、22名が立候補した。 投票日は7月5日。前回の選挙を上回る過去最多人数。 〇候補者一覧(敬称略・届け出順) 山本太郎(れいわ新選組党代表) 小池百合子(現職東京都知事) 七海ひろこ(幸福実現党広報本部長兼財務局長)...
日章新聞
2020年6月19日読了時間: 1分
0件のコメント


東京都知事立候補予定者と政策
6月18日告示、7月5日投票の東京都知事選挙に向け、立候補予定者の出馬表明が相次いで行われた。各候補のプロフィールと政策は次の通り。 小池百合子 現職。 〇政策 ・感染拡大対策の実施 ・「爆速」デジタル化の実施 ・魅力と強さを兼ね備えた街づくり ・子どもと女性が輝く東京...
日章新聞
2020年6月13日読了時間: 4分
0件のコメント


衰退する3次元媒体と2次元化の経済的影響
報道分野に限らず多くの分野で3次元の衰退が目立つ。そして同時に2次元化が進んでいる。 例えば漫画は以前は書店で漫画雑誌や単行本の購入が基本であったが、現在ではインターネット上で出版社が公式に電子データでの公開や通販サイト等での電子データが販売されている。買い物にしても目的に...
日章新聞
2020年6月12日読了時間: 2分
0件のコメント


「社会的距離注意」からの緩み
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、人同士の距離を2メートル前後離すことが推奨され、スーパーマーケットやコンビニエンスストアのレジ前には大体の立つ位置を決める印が設置される、エスカレーターは4段開けて乗るなど「社会的距離」の確保を求める運動が起きていた。...
日章新聞
2020年6月7日読了時間: 1分
0件のコメント


少数派の意見と取り入れることの利点と欠点
日本国は議会制民主主義を採用する国家だ。 議会制民主主義では民意が正しく反映されないことがある(→議会制民主主義の欠点)のだが、その修正手段の一つとして少数派とされる野党側の意見を取り入れる方法が存在する。 例えば法案Aを多数派の与党が推し進めるが、野党側の意見でAにBとい...
日章新聞
2020年6月6日読了時間: 3分
0件のコメント


朝鮮総連本部警備厳しく 靖国神社側から通り抜け困難
東京都千代田区富士見町にある朝鮮総連(在日本朝鮮人聡聯合会)本部の警備が強化された。 朝鮮総連本部は靖国神社や法政大学市ヶ谷キャンパスが隣接する一角にある建物で、毎日機動隊員による警備が行われている。 そのような中で平時に比べて警備は厳重となっており、靖国神社方面とJR中央...
日章新聞
2020年6月5日読了時間: 1分
0件のコメント


大規模メディアに迫る危機
新聞社やニュースプラットフォームサイトなどの大規模な運営が行われているメディアは今現在危機に扮している。 SNS、特にTwitterがここ数年で急速に成長し、個人の情報発信が非常に容易になったことによって、メディアの個人化が進むことになった。...
日章新聞
2020年5月30日読了時間: 1分
0件のコメント


SNSでの世論調査の欠点
安倍晋三内閣総理大臣の支持率が低下したという報道を受け、TwitterやFacebookなどのSNSを用いた世論調査が多数実施されている。 そのような世論調査は公平を維持することができないのだ。 毎日新聞の報道では固定電話・携帯電話にて約1000件の回答を世論調査で得たもの...
日章新聞
2020年5月24日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page