top of page

原告主張前面に 誤解を生む可能性 神奈川新聞

執筆者の写真: 日章新聞日章新聞

神奈川新聞の7月21日付朝刊に「ネットヘイト訴訟で原告側 『祖国に帰れ』は違法」と見出しをつけた記事が掲載された。「原告側」との表記があり、下に小さく「地裁支部 結審」と記載されてるものの、「『祖国に帰れ』は違法」の部分が大きく強調された見出しとなっており、読者に誤解を生む可能性がある。


記事の内容はネットで差別を受けたとされる在日韓国人の女性が男性に損害賠償を求めた裁判の進行と、報告集会の内容が記事となっている。


「祖国に帰れ」は法務省がヘイトスピーチの事例として紹介しているのみで、違法という判決が下されたという情報はない。神奈川新聞の見出しはこの部分ですでに「判決が下った」と誤解を招く恐れがある。


神奈川新聞が「時代の正体 差別禁止法を求めて」と題する連載記事での見出し。「時代の正体」はほぼ毎日連載され、反差別を前面に掲げる。視点などで記者の見解が補填され、論説も含めた記事となっている。

Comments


kamofuraバナー.jpg
いま.jpg
Tシャツバナー.jpg

​日章新聞

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町17-2
兜町第六葉山ビル4階
nishoshinbun@gmail.com

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page