top of page
検索


国民主権党らが反マスク・反ワクチンアピール コスプレも登場、コミケ会場
三十日から三一日まで開催しているコミックマーケットC99に並行して、反マスク・反ワクチンを訴えるアピール活動が開催された。コミックマーケット運営がワクチンの接種証明を提出することと、マスクの着用を求めることに対する抗議。...

髙田輝
2021年12月31日読了時間: 1分


【国民主権党】コミケ合同演説を妨害 関係者から怒りの声
31日まで開催しているコミックマーケットC99に並行して開催していたAFEE主催の「表現の自由超党派演説会」に国民主権党(平塚正幸代表)の中根淳氏が街宣車で「表現の自由を守れ!マスクを外そう!」と叫び妨害した。 この妨害に対してTwitterでは、荒川区議会議員の宮本しゅん...

髙田輝
2021年12月30日読了時間: 1分


注意した男性に「気持ち悪い」 国民主権党・前橋由李氏
国民主権党(平塚正幸代表)の前橋由李氏が二十五日、国民主権党のイベント「渋谷ハッピークリスマスライブ」の終了後に「クリスマスライブ終わり」と題した配信をYouTubeでおこなった。 その際に、渋谷駅前交番の警察官が「ライブの最中にあなたに注意した男性がお話ししたいと言ってい...

髙田輝
2021年12月28日読了時間: 1分


非課税世帯に特別給付金 埼玉県・戸田市
埼玉県戸田市は1月28日から住民税非課税世帯に臨時の特別給付金の給付を開始する。 令和3年度(今年12月10日現在)の住民税均等割が非課税の世帯、同様の状態にあると認めることのできる家計急変世帯が対象。市から確認書を返送、または申請で給付される。...
日章新聞
2021年12月28日読了時間: 1分


スマイル党・込山氏とトラブルも…「クリスマスライブ」開催 国民主権党
国民主権党(平塚正幸代表)が二十五日の夜七時、「渋谷ハッピークリスマスライブ」を開催した。 国民主権党がライブを開始するまで「スマイル党」の込山洋氏が「スマイル活動」を称するアピール活動を行っていたが、国民主権党の中根氏が場所を巡り交渉することとなった。...

髙田輝
2021年12月26日読了時間: 2分


参政党、幸福実現党が参議院候補者を発表
参政党は22日、第26回参議院議員通常選挙への公認候補予定者を発表した。武田邦彦氏や赤尾由美氏らが候補者として名を連ねた。 25日には幸福実現党も公認候補予定者を発表した。釈量子党首や、都知事選などに立候補を続けている七海ひろ子氏など12人が名前を連ねている。...
日章新聞
2021年12月25日読了時間: 1分


国民主権党・平塚正幸氏と連絡取れずー 党が発表
国民主権党は党代表の平塚正幸氏と連絡が取れないことを公表した。 平塚正幸氏は16日に埼玉県警からの自宅の家宅捜査を受けている。その後は、任意で捜査が進んでいるという。 23日時点で平塚正幸氏のTwitterは1週間更新されていない。
日章新聞
2021年12月23日読了時間: 1分


【現在調査中】有名右派活動家 まさかの疑惑
大物政治活動家による迷惑行為が発覚した。関係者によると、性的な問題で複数の活動家に迷惑をかけているという。日章新聞社では、今後も調査を続ける方針。 手口、詳細は⇒日章新聞第67号
日章新聞
2021年12月22日読了時間: 1分


武蔵野市住民投票条例「否決」 総務委員会で可決、制定危機を乗り越える
日本人と同じ条件で住民投票権を認める住民投票条例案が武蔵野市で提案され、21日の本会議で否決された。 条例案は13日の総務委員会では議長裁決で可決された。本会議では反対が過半数を超え、否決となった。
日章新聞
2021年12月21日読了時間: 1分


日本第一党の元副党首、11月に再逮捕 偽札と現金を交換し1700万円詐取、容疑認める
日本第一党の池田恒雄元副党首(九州地区担当)が今年9月の持続化給付金の詐取で起訴されていたことが判明した。 同様に、令和3年11月にも女性への詐欺で逮捕されていたことが発覚した。 J:COMニュースによると「霊がいるのでおはらいした方がいい。100万円必要です。あなたのお金...
日章新聞
2021年12月20日読了時間: 1分


「アレフを追放せよ」足立区で反オウムデモ
戦線社(髙田輝代表)らは19日、足立区内で「アレフ追放デモ」を実施した。 アレフはオウム真理教の後継団体であるとして、オウム真理教の残党追放を主張した。参加者はごくわずかであったが、街宣車を使用したデモ行進となった。 デモ行進は日本国を愛する国民の会、牢人新聞社、新社会運動...
日章新聞
2021年12月20日読了時間: 1分


初の試み「一言街宣」を実施 はやぶさ党が初の単独街宣
はやぶさ党(岡村幹雄代表)は19日、党として初めてとなる単独街宣を池袋駅西口でおこなった。 岡村幹雄代表が党の結党経緯や消費税廃止や不法滞在者の問題、拉致問題といった政策のほか、保守政党同士の団結を訴えた。 初の試みとしてその場の参加者が簡単にそれぞれの自由に話す「一言街宣...
日章新聞
2021年12月19日読了時間: 1分


国民主権党・平塚正幸氏の自宅を家宅捜索 埼玉県警
今月十六日の午前八時二十分に、国民主権党・平塚正幸代表の自宅に埼玉県警による家宅捜索が入った。 平塚氏が「警察が来た。逮捕されそうです。」という趣旨のツイートをした後、ツイキャスで配信を開始。警察側がドアをこじ開ける様子を配信しながら「自分は何も悪いことをしていません」とい...

髙田輝
2021年12月18日読了時間: 1分


中村幹事長の説明が二転三転 代議員総会について
日本第一党・中村和弘幹事長の代議員総会に関する説明が二転三転している。 一部党員の話では「代議員は私一人」と語っていたのに対し、今月17日の自身の生放送では代議員は「代議員は6~7人」と語っている。 中村氏によると日本第一党の代議員のシステムは地方本部ごとに100人に1人が...
日章新聞
2021年12月18日読了時間: 1分


令和三年アクセスランキングベスト10
令和3年も残すところわずかとなりました。まだ、本年は終わっていませんが、現時点での年間でアクセスの多かった記事10件を振り返りたいと思います。 1位 「高山謝罪しろ」謎の横断幕無数に 伊勢原市 2位 「高山謝罪しろ」に新情報 故意に剝がされるなど住民間でも対立...
日章新聞
2021年12月18日読了時間: 1分


国民民主は候補者内定、れいわは公募 次期衆院選
次期衆議院議員選挙に向け、国民民主党(玉木雄一郎代表)は16日、円より子氏などに公認候補予定者として内定したことを発表、一部の候補予定者は記者会見を実施した。 れいわ新選組は候補者の公募を開始。来年の参院選、次期衆院選や地方自治体議員の候補者を募集している。...
日章新聞
2021年12月17日読了時間: 1分


渡邊喜楽氏を除名、西村齊副党首を解任 日本第一党
日本第一党は15日、北海道本部の渡邊喜楽氏を除名処分、西村齊副党首を解任したと発表した。 渡邊喜楽氏、西村齊氏のの処分については、党紀委員会では処分なしとされていた。しかし、桜井誠党首の決断よって、処分が決定された。 関西の副党首は当面未定。本部が代行する予定。...
日章新聞
2021年12月15日読了時間: 1分


IDとPASSをくれ― とある団体で起きた”もめ事”
「本部のIDとPASSをくれ」「党本部で新たにアカウントを作る」 日本第一党北海道本部の公式アカウントの運営を巡り、党本部との対立が発生している。北海道本部公式アカウントの管理者で、党紀違反による厳重注意処分を受けたばかりの渡邊喜楽氏はこう語る。...
日章新聞
2021年12月13日読了時間: 1分


「松下市長に騙されるな」はやぶさ党が住民投票条例反対のデモ行進・武蔵野市
「松下市長に騙されるな」「国民の主権を奪うな」 外国人に日本人と同じ条件で、住民投票の権利を与える住民投票条例が市から提案されたことを受け、はやぶさ党(岡村幹雄代表)がデモ行進を実施した。吉祥寺駅周辺を一周するルートで、住民投票条例への反対、松下玲子武蔵野市長への批判をおこ...
日章新聞
2021年12月12日読了時間: 1分


武蔵野市・松下市長に抗議の声 自宅前でも
日本人と同じ条件で外国人に投票権を与える住民投票条例について、松下玲子武蔵野市長に抗議の声が連日続いている。 12日には、松下玲子市長の自宅の前でも抗議の声が上がり、投票条例案の廃止を求めた。 「うるさい」と批判の声もあった一方、近隣住民からも応援の声が上がった。...
日章新聞
2021年12月12日読了時間: 1分
bottom of page