top of page
検索


高まる「核武装」の訴え ウクライナ情勢受け
ロシアがウクライナに侵攻したことを受け、日本国内では「核武装をおこなうべき」という訴えがおこなわれている。 特に、ロシア・プーチン大統領が核攻撃の準備を命令したことが大きな要因となっている。 安倍晋三元首相は「核共有」についての議論の必要性を提起したと一部報道機関が報じてい...
日章新聞
2022年2月28日読了時間: 1分


竹島、ウクライナ、外国人問題……多様なテーマを訴え 一陽会・水戸
一陽会は26日、JR水戸駅で街頭演説会を実施した。約10人の弁士が2時間に渡り様々なテーマを訴えた。 「日本人の権利を守る」「選挙に行き、地域のため、日本のために活動する議員に投票してほしい」 原田陽子会長は最初と最後にマイクを握り、このように訴えた。...
日章新聞
2022年2月26日読了時間: 1分


ロシアのウクライナ侵攻に抗議 渋谷で大規模集会
「私たちを、助けてください。」 ロシアによるウクライナ侵攻に抗議するため、駐日ウクライナ大使館の呼び掛けで在日ウクライナ人が渋谷で抗議活動を二十六日に開催した。 参加者はウクライナ国旗やキリル文字で「戦争反対」と書かれたプラカードを掲げ、ロシアへの抗議を示した。...
日章新聞
2022年2月26日読了時間: 1分


【衝撃スクープ】日本第一党・桜井誠党首 中核派の男性活動家と交際か!?愛国者の献金が反日極左に?
日本第一党・桜井誠党首にまさかの疑惑が浮上した。当時未成年であった男性Aに飲酒をさせ、性的関係を持ったとされる。その後もAに「お手当」を払う形式での援助交際のような関係を続けているという。
日章新聞
2022年2月24日読了時間: 2分


改定規約を二回総務省へ 虚偽申告の可能性
日章新聞の取材で、日本第一党の改定規約が総務省に提出されていたことが24日、判明した。 開示請求をおこなった人物はこのように語る。 「規約は二回改定され、総務省に提出されていた」 日本第一党の規約の改定には、当初の規約に記載された改定の方法に沿っておこなわれたものではない可...
日章新聞
2022年2月24日読了時間: 1分


天長節 各地で祝賀ムード
23日に天長節(天皇陛下御誕生日)を迎え、全国各地で祝う声が上がった。 皇居・二重橋前では右翼団体・右派系団体のほか一般国民が万歳三唱や国会斉唱などで祝意を示した。都内では奉祝式典も開催された。地方でも、奉祝イベントが執りおこなわれた。...
日章新聞
2022年2月23日読了時間: 1分


「竹島返せ!」韓国大使館に約30団体抗議-竹島の日
2月22日の竹島の日に合わせ、全国各地で抗議活動が展開された。 東京・麻布にある韓国大使館には約30団体が集まり、街宣活動や抗議文を投函した。政府の対策を批判するために首相官邸などにも抗議の声が上がった。 地方の韓国領事館前でも、抗議活動がおこなわれた。...
日章新聞
2022年2月22日読了時間: 1分


「政府は猫の日だけでなく、竹島の日も発信すべき」官邸前で強く訴え
2月22日の竹島の日に合わせ、首相官邸前の交差点で領土問題について訴えた。 昨年の竹島の日には、内閣府政府広報オンラインという政府の公式ツイッターは猫の日を取り上げ、竹島の日については取り上げなかった。 「ツイートなんてチェックしたってそんなに時間はかからない、限られた予算...
日章新聞
2022年2月22日読了時間: 1分


【社説】竹島の日 政府は積極的に行動を
2月22日は竹島の日だ。島根県では一部関係者のみでの式典が行われる。 竹島の日は島根県が条例として定めた日で、北方領土の日とは異なり、政府が定めたものではない。 そのためか、政府は島根県でおこなわれる式典には政務官を派遣するのみで、領土担当大臣が現地に赴くことはない。...
日章新聞
2022年2月22日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和4年2月21日 その2
私が秋葉原で日本第一党の街宣を記事にしたことについて「印象操作」という声が熱心な支持者から上がっている。 この意見に真っ向から反論したい。明日日本第一党は何か行動を起こすのか。動画を公開するだけで、1600人いる党員はどうするのか。平日でも、全員が全員が仕事というわけではな...
日章新聞
2022年2月21日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和4年2月21日
昨日、日本第一党を支持する方から寄稿したいとの申し出があり、投稿していただいた記事を下記のリンクで公開した。 「日章新聞」サーバは米国(蒲田 鉄弥) 日章新聞のWebサーバーが米国のものであるという点を指摘し、日本の新聞社、特に日章旗を由来とする名称を用いているのにも関わら...
日章新聞
2022年2月21日読了時間: 2分


「大東亜会議と外相重光葵」福富健一氏が勉強会
近代歴史研究家の福富健一氏は20日、文京区民センターで「大東亜会議と外相重光葵 大東亜戦争は『自衛戦争』・目的は『アジアの解放』」と題した勉強会を実施した。 主催はお笑い芸人・小島よしお氏の父・小島孝之氏。約80人が参加し、会場は満席となった。日本国民党・鈴木信行代表らも参...
日章新聞
2022年2月21日読了時間: 1分


「竹島はもう戻ってこない」日本第一党・秋葉原
日本第一党は20日、秋葉原駅東口で街頭演説会を実施した。 普段は街頭でマイクを握らない弁士や、広報委員会で日本一ニュースを担当する女性党員らも登壇し、マイクを握った。全体で15人が参加した。 普段から登壇している堀切笹美副党首や萩山あゆみ神奈川県本部長もマイクを握った。...
日章新聞
2022年2月20日読了時間: 1分


「日章新聞」サーバは米国(蒲田 鉄弥)
「日章新聞」が米国のWebサーバを使用していることが明らかになった。 日章新聞は蔵持明氏が運営する新聞風個人サイト。19日、筆者は「Netcraft」のサーバ情報検索サービス(https://sitereport.netcraft.com/)により、日章新聞Webサイト(h...
日章新聞
2022年2月20日読了時間: 1分


集英社「貴重な意見として承る」 『宗教二世』巡り
集英社が二月一日に運営するウェブサイト「よみタイ」に掲載されていた新興宗教二世の問題を扱った菊池真理子氏の漫画作品『「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』を削除し、同月十日に同社編集部が謝罪文を掲載したことを巡り、Twitterでは否定的な意見が相次いでいる。...
日章新聞
2022年2月18日読了時間: 1分


税金教育は「反社会的教育」 日本第一党・萩山氏がオドロキ発言
日本第一党神奈川県本部の萩山あゆみ本部長は、16日に本村賢太郎相模原市長への抗議の中で、相模原法人会の税金標語に関して「反社会的な教育」と批判した。 演説の内容は、税金教育で教える側も教えられる側も税金の仕組みを十分に理解していないことや、相模原法人会のメンバーが「貧困者は...
日章新聞
2022年2月18日読了時間: 1分


「本村は危険、アホな男」 相模原市・本村市長への抗議 日本第一党
「本村は危険、アホな男」「本村を市長にすることは被害者を生み出す」 日本第一党神奈川県本部の萩山あゆみ本部長は16日、相模大野駅(相模原市南区)で本村賢太郎相模原市長への抗議街宣を実施した。 本村市長が暴力団関係者から政治献金を受け取っていたという週刊誌の報道を基に、本村氏...
日章新聞
2022年2月17日読了時間: 1分


参院補選に宮本氏 石川選挙区・自民
自民党は15日、4月7日告示、4月24日投開票の参議院石川選挙区補欠選挙で、宮本周司氏を公認したと発表した。 宮本氏は令和元年に参議院議員選挙に再選した二期目の現職。経済産業大臣政務官を務める。 対立候補予定者として、日本共産党・西村祐士氏が立候補を表明している。...
日章新聞
2022年2月16日読了時間: 1分


飲食への規制でコロナは抑えられるのか
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けて、飲食店は自粛に次ぐ自粛を強いられている。蔓延防止措置の影響で、通常の営業時間の半分での営業や、通常ではおこなわないランチ営業をおこなう店舗もある。 休業支援金や自粛への協力金を貰える一方、時給で働くアルバイトの収入は減少し、...
日章新聞
2022年2月14日読了時間: 1分


昨年のツイート表示件数は約72万件! 今年の目標は100万件
日章新聞のTwitterアカウント(@nishobiz)の令和3年のツイートインプレッション(ツイートの表示件数)は71万9473件となった。 令和3年4月に現在のアカウントを開設。開設以降、12月までの表示件数を集計した。1ヵ月当たりの平均表示数は約7万9941件。12ヵ...
日章新聞
2022年2月14日読了時間: 1分
bottom of page