top of page
検索
日章新聞
2023年4月29日読了時間: 1分
反天連がデモ行進 右派系がカウンター
反天皇制を掲げる反天皇制運動連絡会が29日にデモ行進を実施した。デモ行進には約40名が参加したが、大半は高齢者とみられる人物だった。 デモ行進に際し、右翼団体の街宣車などが抗議に駆け付け、反天連に対して抗議の声を上げた。右派系市民団体なども抗議に駆け付け、デモ隊を追走した。...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月27日読了時間: 2分
渋谷区議選に異議申し立て 日本第一党
日本第一党は26日、渋谷区議選の結果について異議申し立てをおこなったと発表した。渋谷区議選に立候補した中村和弘幹事長と同姓の自民党・中村たけし氏の当選無効、渋谷区議選そのものの無効を主張した。 中村たけし氏の当選無効の理由として、同姓の中村和弘氏の票が紛れ込んでいる可能性が...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月26日読了時間: 1分
共産党 後半戦で91議席減 組織政党に見える”限界”
日本共産党は4月23日執行の統一地方選挙後半戦で計91議席の減少となった。大手五紙などを中心に、ベテラン党員の除名問題などが指摘された。 同統一地方選挙では公明党が前半戦を合わせて12議席の減少となっている。両党の議席減少から見えるのは「高齢化」と組織政党の「限界」だ。...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月23日読了時間: 1分
「馴れ合い政治をしたら落選運動をしてもらって構わない」後半戦で最後の演説
23日投開票の甲府市議会議員選挙(定数32)に出馬しているまつだこうへい候補(無所属)は22日、青沼で最後の訴えをおこなった。 「市長と市議会のなれあい政治を許さない。スローガンとして掲げたら市長の反対派からも過激ではないかと言われたこともある。当選後になれあい政治をしてい...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月22日読了時間: 2分
「政治とカネ」「宗教問題」問われる選挙 23日が後半戦投票日
市区町村選挙などの統一地方選挙後半戦は23日に投票日を迎える。千葉5区補欠選挙のような「政治とカネ」の問題も追及される。 千葉5区補欠選挙はえり・アルフィヤ氏(自民党)の参議院議員選挙での選挙資金収支報告書の問題について、本紙は指摘している。...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月18日読了時間: 1分
「選挙になった途端日の丸がダメになる」かじもと雅彦氏が甲子園で訴える 西村齊氏・荒巻靖彦氏が応援
4月23日投開票の西宮市議会議員選挙に立候補しているかじもと雅彦氏は18日、阪神甲子園駅で街頭演説をおこなった。 「スポーツではWBCのように日の丸が認められているが、選挙になった途端に右翼として票が落ちる。これは戦後教育・戦後レジームの問題だ」...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月16日読了時間: 1分
「本当の市民の声を発信できる議員が必要」松田晃平氏が訴え=甲府市議選に出馬
統一地方選挙後半戦・甲府市議会議員選挙(定数32)は16日に告示され、42名が出馬した。最年少候補の無所属・松田晃平氏は甲府市総合市民会館での第一声で次のように訴えた。 「甲府は今分岐点を迎えている。市議会が市長のイエスマンとなっている存在であれば議会はいらない。本当の市民...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月16日読了時間: 1分
立花孝志氏と黒川敦彦氏が対峙 八王子
以前よりNHK党や政治家女子48党の運営を巡り対立していた立花孝志氏と黒川敦彦氏が十六日、八王子で直接対峙した。 この時八王子では市議選が行われている最中であり、立花氏も八王子に立候補している候補への応援で来ていた。 対して黒川氏は、立花氏が行った借金や政党助成金の行方につ...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月13日読了時間: 2分
えり・アルフィヤ氏 選挙ハガキにも約100万円 ポスター約300万円に続き「疑惑の支出」
23日投開票の衆議院議員千葉5区補欠選挙に出馬している、えりアルフィヤ氏(自民党)に、新たな「疑惑」が噴出した。 本紙が11日に報じた昨年の第26回参議院選挙比例代表出馬時の選挙資金収支報告書にポスター代金として約300万円が支出されていたことに続き、選挙ハガキの印刷代とし...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月12日読了時間: 1分
街宣車を路上駐車か 参政党・新橋
参政党の街宣車に路上駐車疑惑が浮上した。 4月12日のJR新橋駅頭での街頭演説会。SL広場の横の道路には、参政党の街宣車が停車。地方選の候補者や支援者が停めたものであるとみられる。 路上に設置されている駐車スペースには停車せず、路肩に停車しているのみで、路上駐車の可能性が現...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月12日読了時間: 1分
本紙への誹謗中傷裁判は結審 判決言い渡しへ
12日、本紙に対し執拗に「似非新聞」と書き込んだことに対する第二回口頭弁論が東京地裁でおこなわれた。 原告・被告の双方の弁論を経て結審。判決は6月7日に言い渡される予定。
0件のコメント
日章新聞
2023年4月11日読了時間: 2分
千葉5区補選に出馬中の、えりアルフィヤ氏 参院選で約300万円分ポスター発注「不自然な支出」指摘する声も
11日告示の衆議院千葉5区補欠選挙に出馬したえりアルフィヤ氏(自民党)に「疑惑」噴出だ。 えり氏は昨年7月の第26回参議院議員選挙に比例代表候補として出馬した。 その際の収支報告書に「ポスター印刷費」として約300万円を支出していたことがわかった。...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月10日読了時間: 1分
宮坂・折本氏が当選 千葉県議選・浦安
千葉県議選は9日に投開票がおこなわれ、浦安市選挙区では現職の宮坂奈緒氏(自民党)・新人の折本龍則氏(無所属)が当選した。 折本氏は「"脱"しがらみ政治」を掲げ、選挙戦を戦った。教員の負担を軽減する教育改革や、千葉県独自の子ども手当増加などによる少子化対策、県の施設を利用した...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月8日読了時間: 1分
「政策実現力があるというが、現職県議はなぜ問題を放置したのか」折本たつのり氏が最後の訴え 千葉県議選・浦安
4月9日投開票の千葉県議会議員選挙は8日、選挙戦最終日を迎え、各候補が最後の訴えをおこなった。 浦安市選挙区から出馬している折本たつのり候補(38)は、新浦安駅(JR京葉線)で最後の訴えをおこない、言論誌『維新と興亜』坪内隆彦編集長や、鈴木信行前葛飾区議会議員、戸村ひとみ旭...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月7日読了時間: 1分
政治家女子48党代表に斎藤氏 大津氏・黒川氏など反発
政治家女子48党は大津綾香党首に代わり、斎藤健一郎参議院議員が代表に就任した。立花孝志氏が発表した。 前党首の大津氏はこの代表変更に反発。党首辞任の意向を示していないとしている。党幹事長・黒川敦彦氏(つばさの党代表)は大津氏に同調。立花氏との対立姿勢を見せた。...
0件のコメント
日章新聞
2023年4月1日読了時間: 1分
「弱者が食い物にされている現状を打破」古澤しんご氏=相模原市中央区
4月9日投開票の相模原市議会議員選挙(中央区)から立候補しているはやぶさ党・古澤しんご候補は1日、相模原駅で街頭演説をおこなった。 応援弁士には友好団体や党幹事長らが駆けつけ、古澤氏への支援を訴えかけた。 古澤氏は「弱者が食い物にされている現状があるこの現状を打破したい」と...
0件のコメント
bottom of page