top of page
検索


日本第一党・桜井氏がウクライナ義勇兵に応募を公表 地方本部長からも反対の声
日本第一党の桜井誠党首は3日、ウクライナ政府の義勇兵に応募することを決定したと発表した。沖縄県本部長はこの件を受け、反対の意を示した。 応募資格や条件の詳細は不明だが、桜井氏には持病があり、実際の参戦は厳しいものであると考えられる。...
日章新聞
2022年3月3日読了時間: 1分


【衝撃スクープ】日本第一党・桜井誠党首 中核派の男性活動家と交際か!?愛国者の献金が反日極左に?
日本第一党・桜井誠党首にまさかの疑惑が浮上した。当時未成年であった男性Aに飲酒をさせ、性的関係を持ったとされる。その後もAに「お手当」を払う形式での援助交際のような関係を続けているという。
日章新聞
2022年2月24日読了時間: 2分


改定規約を二回総務省へ 虚偽申告の可能性
日章新聞の取材で、日本第一党の改定規約が総務省に提出されていたことが24日、判明した。 開示請求をおこなった人物はこのように語る。 「規約は二回改定され、総務省に提出されていた」 日本第一党の規約の改定には、当初の規約に記載された改定の方法に沿っておこなわれたものではない可...
日章新聞
2022年2月24日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和4年2月21日 その2
私が秋葉原で日本第一党の街宣を記事にしたことについて「印象操作」という声が熱心な支持者から上がっている。 この意見に真っ向から反論したい。明日日本第一党は何か行動を起こすのか。動画を公開するだけで、1600人いる党員はどうするのか。平日でも、全員が全員が仕事というわけではな...
日章新聞
2022年2月21日読了時間: 1分


「竹島はもう戻ってこない」日本第一党・秋葉原
日本第一党は20日、秋葉原駅東口で街頭演説会を実施した。 普段は街頭でマイクを握らない弁士や、広報委員会で日本一ニュースを担当する女性党員らも登壇し、マイクを握った。全体で15人が参加した。 普段から登壇している堀切笹美副党首や萩山あゆみ神奈川県本部長もマイクを握った。...
日章新聞
2022年2月20日読了時間: 1分


税金教育は「反社会的教育」 日本第一党・萩山氏がオドロキ発言
日本第一党神奈川県本部の萩山あゆみ本部長は、16日に本村賢太郎相模原市長への抗議の中で、相模原法人会の税金標語に関して「反社会的な教育」と批判した。 演説の内容は、税金教育で教える側も教えられる側も税金の仕組みを十分に理解していないことや、相模原法人会のメンバーが「貧困者は...
日章新聞
2022年2月18日読了時間: 1分


「本村は危険、アホな男」 相模原市・本村市長への抗議 日本第一党
「本村は危険、アホな男」「本村を市長にすることは被害者を生み出す」 日本第一党神奈川県本部の萩山あゆみ本部長は16日、相模大野駅(相模原市南区)で本村賢太郎相模原市長への抗議街宣を実施した。 本村市長が暴力団関係者から政治献金を受け取っていたという週刊誌の報道を基に、本村氏...
日章新聞
2022年2月17日読了時間: 1分


都道府県本部の半数以上が今年の独自活動なしか 日本第一党
日本第一党に37ある地方本部のうち、4割近くが独自の活動をおこなっていない可能性が浮上した。 37都道府県本部のうち、Twitterがあるのは30都道府県で、群馬と埼玉はアカウントが消滅していた。30都道府県のうち、4割にあたる12道県本部で、令和4年になってから地方本部独...
日章新聞
2022年2月5日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和4年2月5日
維新政党・新風が最後に参議院議員選挙に挑戦してから6年になる。維新政党・新風は全国比例で政党要件の確保を目標として選挙運動を展開していた。その3年後におこなわれた第25回参議院議員選挙では、オリーブの木(現・つばさの党)が比例に出馬。新風同様、議席の獲得には至らなかった。...
日章新聞
2022年2月5日読了時間: 2分


日本第一党から回答なし 党大会に関する質問状
日章新聞社が日本第一党(桜井誠党首)に対し、1月26日に送付した党大会の開催に関する質問状について、回答期限の1月30日までに回答はなかった。送付から1週間が経つ2月2日現在も回答はない。 日本第一党の党規約では結党当初から党大会は4年に1回開催されるとある。昨年開催予定で...
日章新聞
2022年2月3日読了時間: 1分


「行動する保守運動」人事異動を延期 桜井氏・西村氏が表明
日本第一党の桜井誠党首は1日、自身のブログ「Doronpaの独り言」で西村斉氏に代表を譲る予定であった「行動する保守運動」の人事を延期すると発表した。 当初は、西村氏が代表(局長)、荒巻氏が副代表(副長)、桜井氏が顧問の予定であったが、桜井氏の発言に西村・荒巻両氏が反発。...
日章新聞
2022年2月1日読了時間: 1分


日本第一党に質問状 党大会の有無
日章新聞社は26日、政治団体「日本第一党」に質問状を送付した。 質問状の内容は二点。「本年に延期された党大会実施の有無」「党大会の告知の有無」だ。 本来であれば平成29年の党大会実施から4年経つ昨年2月に党大会が実施される予定であったが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の...
日章新聞
2022年1月28日読了時間: 1分


日本第一党、参政党…各党の参院選の動き
七月に迫る参議院議員選挙に向け、各党が候補者擁立を進めている。 政党要件を満たす党はこれまで通り候補者を擁立していく方針だ。 参政党は、武田邦彦氏らを候補者として選挙に挑むことを発表した。 幸福実現党は釈量子党首を候補者とする。...
日章新聞
2022年1月26日読了時間: 1分


日本第一党・高橋副党首が離党 1年間で3人目
日本第一党の高橋阿矢花副党首は23日に、次席副党首の辞任と日本第一党からの離党を発表した。 日本第一党の副党首の解任・辞任は昨年8月の池田恒雄氏、去年12月の西村副党首に続き3人目。
日章新聞
2022年1月25日読了時間: 1分


「北京五輪反対」日本第一党が池袋でデモ行進 警察発表で70人か
日本第一党は16日、池袋で北京五輪の開催に反対するデモ行進を実施した。桜井氏は参加しなかったが、中村和弘幹事長、堀切笹美副党首(南関東地区担当)らが参加した。 中国の人権問題を批判し「五輪の開催資格がない」と主張した。 デモ隊の参加者は日本第一党によると警察発表で70人程だ...
日章新聞
2022年1月16日読了時間: 1分


国旗の取り扱い方にローカルルールはあるのか【検証】
「作法に従った上で、作法にプラス、団体団体のローカルルールがある」 12月31日に日本第一党神奈川県本部長の萩山氏が国旗の取り扱い方について、動画内でこのように発言をした、という連絡が本紙に寄せられた。 本紙へ情報を寄せた方は「そのようなローカルルールはほかにもあるのか」と...
日章新聞
2022年1月7日読了時間: 1分


日本第一党の元副党首、11月に再逮捕 偽札と現金を交換し1700万円詐取、容疑認める
日本第一党の池田恒雄元副党首(九州地区担当)が今年9月の持続化給付金の詐取で起訴されていたことが判明した。 同様に、令和3年11月にも女性への詐欺で逮捕されていたことが発覚した。 J:COMニュースによると「霊がいるのでおはらいした方がいい。100万円必要です。あなたのお金...
日章新聞
2021年12月20日読了時間: 1分


中村幹事長の説明が二転三転 代議員総会について
日本第一党・中村和弘幹事長の代議員総会に関する説明が二転三転している。 一部党員の話では「代議員は私一人」と語っていたのに対し、今月17日の自身の生放送では代議員は「代議員は6~7人」と語っている。 中村氏によると日本第一党の代議員のシステムは地方本部ごとに100人に1人が...
日章新聞
2021年12月18日読了時間: 1分


令和三年アクセスランキングベスト10
令和3年も残すところわずかとなりました。まだ、本年は終わっていませんが、現時点での年間でアクセスの多かった記事10件を振り返りたいと思います。 1位 「高山謝罪しろ」謎の横断幕無数に 伊勢原市 2位 「高山謝罪しろ」に新情報 故意に剝がされるなど住民間でも対立...
日章新聞
2021年12月18日読了時間: 1分


渡邊喜楽氏を除名、西村齊副党首を解任 日本第一党
日本第一党は15日、北海道本部の渡邊喜楽氏を除名処分、西村齊副党首を解任したと発表した。 渡邊喜楽氏、西村齊氏のの処分については、党紀委員会では処分なしとされていた。しかし、桜井誠党首の決断よって、処分が決定された。 関西の副党首は当面未定。本部が代行する予定。...
日章新聞
2021年12月15日読了時間: 1分
bottom of page


