top of page
検索


【日章新聞】過去最多の3.5万アクセス!Twitterインプレッションは30万超!
日章新聞ホームページの5月のアクセス数は3万5672件で令和4年3月の3万0791件を超え過去最多のアクセス数となった。 Twitterインプレッション(表示数)も過去最多となる30万163件となった。反応率を占めるエンゲージメント率は8%であった。
日章新聞
2022年6月1日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和4年5月19日
いわゆる「コロナ禍」の影響を受け、未だに店舗の閉店が相次いでいる。今日も取材に訪れたある駅前では、元々パチンコ店であった店が解体工事に入っていた。 パチンコそのものは、北朝鮮との深い関係があるという話がある。その上でパチンコによって身を滅ぼす人もいる。そうした点を考えれば、...
日章新聞
2022年5月19日読了時間: 1分


幸福の科学から「出禁」!? 本紙記者に【警告】
本紙記者の髙田輝が幸福の科学から警告を受けたことが判明した。 幸福の科学が発行する機関誌『ザ・リバティー』五月号に掲載された「LBGTQは釜茹でにする」と掲載されたことについて、髙田が教団ホームページから質問を投げかけた。...
日章新聞
2022年4月12日読了時間: 1分


約100倍の月間3万アクセス!社会に必要な存在目指す
日章新聞の令和4年3月のホームページアクセス数は3万791件で、昨年3月の318件の約96.8倍となった。 日章新聞のアクセス数最高記録を1万1892件更新した。これまでの最高は令和3年8月の1万8899件。 今回大きくアクセス数が上昇した要因として、日本第一党・桜井誠党首...
日章新聞
2022年4月1日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和4年3月15日
TwitterのiOSアプリで、タイムライン(投稿された内容を時系列順に表示する機能)の表示方法に変更があった。 変更ではTwitterがデフォルトの機能としてしている「ホーム」(フォローしているアカウントやおすすめの投稿が表示される)と「最新」(フォローしているアカウント...
日章新聞
2022年3月15日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和四年三月四日
「神輿が勝手に歩けるいうんなら歩いてみいや!」 任侠映画「仁義なき戦い」の登場人物である坂井が、自身の親分である山守に作中で発した言葉だ。組を大きくしたのは親分の力ではなく、若い者が血を流した結果だ―。この言葉から学べることは多々あるが「組織は一人ではうまく行かない」という...
日章新聞
2022年3月4日読了時間: 2分


前年から34.4倍のアクセス!成長を続ける日章新聞
日章新聞の令和4年2月の総アクセス数は1万6516件で、前年2月の約34.4倍増加となった。令和3年11月から4ヵ月連続の1万アクセス超を達成した。 前年に比較して大きくアクセスを伸ばした要因として、前年と比較して多くの方からのご協力を賜り、日章新聞独自の情報を発信できたこ...
日章新聞
2022年3月2日読了時間: 1分


「政府は猫の日だけでなく、竹島の日も発信すべき」官邸前で強く訴え
2月22日の竹島の日に合わせ、首相官邸前の交差点で領土問題について訴えた。 昨年の竹島の日には、内閣府政府広報オンラインという政府の公式ツイッターは猫の日を取り上げ、竹島の日については取り上げなかった。 「ツイートなんてチェックしたってそんなに時間はかからない、限られた予算...
日章新聞
2022年2月22日読了時間: 1分


【社説】竹島の日 政府は積極的に行動を
2月22日は竹島の日だ。島根県では一部関係者のみでの式典が行われる。 竹島の日は島根県が条例として定めた日で、北方領土の日とは異なり、政府が定めたものではない。 そのためか、政府は島根県でおこなわれる式典には政務官を派遣するのみで、領土担当大臣が現地に赴くことはない。...
日章新聞
2022年2月22日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和4年2月21日 その2
私が秋葉原で日本第一党の街宣を記事にしたことについて「印象操作」という声が熱心な支持者から上がっている。 この意見に真っ向から反論したい。明日日本第一党は何か行動を起こすのか。動画を公開するだけで、1600人いる党員はどうするのか。平日でも、全員が全員が仕事というわけではな...
日章新聞
2022年2月21日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和4年2月21日
昨日、日本第一党を支持する方から寄稿したいとの申し出があり、投稿していただいた記事を下記のリンクで公開した。 「日章新聞」サーバは米国(蒲田 鉄弥) 日章新聞のWebサーバーが米国のものであるという点を指摘し、日本の新聞社、特に日章旗を由来とする名称を用いているのにも関わら...
日章新聞
2022年2月21日読了時間: 2分


昨年のツイート表示件数は約72万件! 今年の目標は100万件
日章新聞のTwitterアカウント(@nishobiz)の令和3年のツイートインプレッション(ツイートの表示件数)は71万9473件となった。 令和3年4月に現在のアカウントを開設。開設以降、12月までの表示件数を集計した。1ヵ月当たりの平均表示数は約7万9941件。12ヵ...
日章新聞
2022年2月14日読了時間: 1分


【日章新聞】記者総会を実施 規約等改正
日章新聞社は29日に記者総会を実施した。 記者総会では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を踏まえ、ZOOMで開催。所属する記者二名が出席。全員出席で総会の要件を満たした。 社則の改正と細則の追加、人事の更新をおこなった。社則の改正では、支部設置の要請を受けて、支部設...
日章新聞
2022年1月30日読了時間: 1分


日本第一党に質問状 党大会の有無
日章新聞社は26日、政治団体「日本第一党」に質問状を送付した。 質問状の内容は二点。「本年に延期された党大会実施の有無」「党大会の告知の有無」だ。 本来であれば平成29年の党大会実施から4年経つ昨年2月に党大会が実施される予定であったが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の...
日章新聞
2022年1月28日読了時間: 1分


【新事実】有名右派活動家による迷惑行為
第67号(令和4年1月号)で紹介した有名右派活動家による迷惑行為について、新たな事実が判明した。関東圏の某団体から出入り禁止になっているという。 今後も情報・証拠を収集し、読者の皆様に新情報をお届けする。 詳細は日章新聞第68号で!
日章新聞
2022年1月18日読了時間: 1分


【記者のつぶやき】令和4年1月13日
『愛知県ぎらい』 物凄い電子書籍が出版された。著者は日本国民党で情報宣伝局長を務める金友隆幸氏だ。人生の半分を愛国運動に費やしている方で、全国各地で活動の実績がある。その上自身の趣味として「一人旅」を上げている。まさに全国各地を飛び回っている方だ。...
日章新聞
2022年1月13日読了時間: 2分


【現在調査中】有名右派活動家 まさかの疑惑
大物政治活動家による迷惑行為が発覚した。関係者によると、性的な問題で複数の活動家に迷惑をかけているという。日章新聞社では、今後も調査を続ける方針。 手口、詳細は⇒日章新聞第67号
日章新聞
2021年12月22日読了時間: 1分


令和三年アクセスランキングベスト10
令和3年も残すところわずかとなりました。まだ、本年は終わっていませんが、現時点での年間でアクセスの多かった記事10件を振り返りたいと思います。 1位 「高山謝罪しろ」謎の横断幕無数に 伊勢原市 2位 「高山謝罪しろ」に新情報 故意に剝がされるなど住民間でも対立...
日章新聞
2021年12月18日読了時間: 1分


「高山謝罪しろ」の取材状況について
神奈川県伊勢原市にある「高山謝罪しろ」と書かれた看板について、日章新聞は今年3月から設置に至る経緯について取材活動を進めてきた。 日章新聞では3月27日に第一報を報道し、伊勢原市の見解を含めて発信した。 伊勢原市の見解は「毎日いろんな声が届いている。設置者側とのトラブルはな...
日章新聞
2021年11月11日読了時間: 2分


日本第一党が良くなる3つの方法
日章新聞では「ダメなものをダメ」という発言に従い、これまでも日本第一党の問題について指摘してきた。日本第一党が議員を輩出するために最重要となる3つの方法を提案する。 1.事務所移転・規模縮小 事務所の経費は、家賃約25万円、人件費約120万円のほかに、電気代などが掛かる。現...
日章新聞
2021年10月1日読了時間: 1分
bottom of page