top of page
検索


「反天連を叩き出せ」反日デモに民族派ら抗議
8月15日の終戦の日に合わせ「反天皇」を主張するデモ行進に民族派団体や、右派系市民団体などが抗議活動をおこなった。 デモ隊は神田から靖國神社前を通過し、御茶ノ水方面へ行進。淡路町や一ツ橋、九段下、水道橋など広範囲が交通規制の対象となり、多くの渋滞が発生した。...
日章新聞
2024年8月15日読了時間: 1分


女性の「病み」問題について言及 鈴木傾城氏が講演
日本国民党は14日、東京都中央区で政策研究講演会を開催し、作家・アルファブロガーの鈴木傾城氏が講演した。 鈴木氏は著書「病み、闇。」の内容を引用し、10代~20代の女性による「オーバードーズ(せき止め薬などの過剰摂取)」や自殺の様子をインターネット上で配信する「自殺配信」、...
日章新聞
2024年8月14日読了時間: 1分


「北方領土を返せ」ソ連の対日戦参戦日に合わせて抗議活動
9日、昭和20年にソ連が日ソ中立条約を破り千島列島などに侵攻した日であることに合わせ、右翼団体などがロシア大使館に抗議活動をおこなった。 右派系団体「国民有志団体『戦線社』」は「ロシアは日本にやったときと同じことを今ウクライナでもやっている。国家の問題というよりも民族性の問...
日章新聞
2024年8月9日読了時間: 1分


「シーシェパードを擁護するな」フランス大使館に抗議
国民有志団体「戦線社」の髙田輝代表は26日、フランス大使館への抗議活動を実施した。 動物愛護を主張する「シーシェパード」の創設者がデンマークで拘束されたことについて、フランス政府が擁護する姿勢を見せたことに対する抗議で「擁護をやめるように」と拡声器で訴えた。...
日章新聞
2024年7月26日読了時間: 1分


中国大使館の土地購入を指摘した元議員が一帯一路促進会の理事に「日本のこころ」など在籍の浜田和幸氏
「日本のこころ」「おおさか維新の会」などに在籍した浜田和幸元参議院議員が、今年4月に設立した「一般社団法人日中一帯一路促進会」に理事として在籍していることが判明した。また、中国共産党の機関紙『人民日報』を発行する「人民日報社」が運営するウェブサイト「人民網」のインタビューも...
日章新聞
2024年7月17日読了時間: 1分


経歴に虚偽の可能性 日本第一党・桜井誠氏
7月7日執行の東京都知事選挙に出馬している政治団体「日本第一党」の桜井誠党首が語ってきた経歴に虚偽がある可能性が浮上した。 桜井氏は「母親が18歳の時に亡くなって、2歳下の弟を大学に行かせるために働いた」と著書や生放送を通じて経歴を語っていた。しかし、関係者の調べでは、桜井...
日章新聞
2024年7月6日読了時間: 2分


「選挙に出るのはこの一回限り」それから8年で4回目の出馬 日本第一党・桜井誠氏
「選挙に出るのはこの一回限り」 自身が「魂の独立記念日」と称した平成28年7月30日、桜井氏は「チャンスの神様は前髪しかない」と説明して、秋葉原駅電気街口ロータリーでこう宣言した。 しかし、令和2年の東京都知事選挙、令和3年の衆議院議員選挙、令和4年の参議院選挙と立て続けに...
日章新聞
2024年7月4日読了時間: 1分


「私が党の最高意思決定機関だ」 日本第一党・桜井誠党首の「規約無視発言」
「私が党の最高意思決定機関だ」「私の独裁だ」 7月7日執行の東京都知事選挙に出馬している政治団体「日本第一党」の桜井誠党首は令和3年2月19日、自身の生放送でこのように発言している。 当時の党規約は平成28年10月4日に制定された初期の規約で、党首については第10条に「党首...
日章新聞
2024年7月3日読了時間: 1分


「今まで中道から右の政党はなかった」 日本第一党・桜井誠氏の著書に隠された虚偽発言
7月7日執行の東京都知事選挙に出馬している政治団体「日本第一党」の党首・桜井誠氏の著書には虚偽がある。平成29年5月、日本第一党の結党大会後に出版された『日本第一党宣言(青林堂)』には、次のような記述がある。 「中道から右の政党はこれまで日本にはありませんでした。(64ペー...
日章新聞
2024年7月2日読了時間: 1分


皇室に「国民の税金で生活してきた」と批判 自身は「こんな国に生まれたくなかった」…… 都知事選出馬中の桜井誠氏
眞子内親王殿下(当時)に「国民が歯を食いしばって納めてきた税金で生きてきた」と発言し、秋篠宮殿下に「国民と歩む皇室というなら国民のことを考えろ」と考えもつかないような発言をする人物が東京都知事選挙に立候補している。政治団体「日本第一党」の党首・桜井誠氏だ。...
日章新聞
2024年7月1日読了時間: 1分


「移民の受け入れをタブー視しない」楽天会長・三木谷浩史氏がコメント
一般社団法人「新経済連盟」(代表理事・三木谷浩史氏)は21日、骨太の方針等が閣議決定をされたことを受け、声明を公表した。 「日本経済の成長のためには、より踏み込んだ改革の実施によって、日本に大きな変化をもたらすことが必要である」と前置きし「移民の受け入れをタブー視しない正面...
日章新聞
2024年6月22日読了時間: 1分


「夫婦別姓を推進するな」経団連へ抗議
「国民有志団体 戦線社」は17日、夫婦別姓の早期導入を提言した経団連に抗議した。 経団連は10日、選択的夫婦別姓制度の早期導入を提言していた。 髙田輝代表は「増税議論に関する日経新聞のインタビューといい、日本の国益を損ね、私腹を肥やすような内容ばかりを提言している。経団連は...
日章新聞
2024年6月17日読了時間: 1分


賃上げ促進予備費削減 政権の本気度不透明
5日に厚生労働省が公表した実質賃金指数は先月比マイナス0.7%で、25か月連続の減少となった。令和2年の平均を100としたときに85.6と約15ポイント低下した。 2年以上継続して実質賃金が低下している中で令和6年度の政府予算案は「物価・賃上げ促進予備費」を令和5年度予算案...
日章新聞
2024年6月5日読了時間: 1分


「働かない外国人増えると生活保護増える」発言で処分 湖南市に抗議文
日章新聞社は2日、滋賀県湖南市の職員が「働いている外国人はいいが、そうでない外国人が増えれば生活保護が増える」と発言したことによって減給処分を下されたことについて、湖南市長宛に抗議文を送付した。 抗議文では外国人生活保護の増加はすでに社会問題の一つとして指摘されている上に最...
日章新聞
2024年6月4日読了時間: 1分


【若手の右派運動】維新政党・新風 石波肇國さん
反皇室ビラを破る小学生 「反皇室デモの参加者から貰ったビラをその場で破りすてました。小学校六年生のときです」 東京旅行に行って、たまたま遭遇したデモ行進。当時から「思想」が内在していたことを思わせる出来事だった。 平成二〇年に金沢市で生まれ、そのまま金沢で育った。小学生のと...
日章新聞
2024年6月2日読了時間: 2分


「署名簿の提出はない」大村秀章知事解職請求 愛知県選管
愛知県選挙管理委員会は20日、令和6年2月16日付の大村秀章知事解職請求について、署名簿が各自治体から提出されていないことを明らかにした。問い合わせた愛知県民も同様の返答があったことを表明している。 愛知県選管によると他の選挙の関係で複数の自治体で署名簿の仮提出期間が終了し...
日章新聞
2024年5月20日読了時間: 1分


8月6日慰霊祭時に拡声器等の使用禁止 広島市
広島市は7日、8月6日に実施される原爆死没者慰霊式について、安全対策を強化することを発表した。 慰霊式会場では午前5時から午前9時の間は「危険物、大きな音を発するもの(マイク・拡声機・楽器類等)、プラカード・ビラ・のぼり・横断幕等、式典の運営に支障を来すと判断されるものの持...
日章新聞
2024年5月8日読了時間: 1分


地元市議、多くが未回答 問題意識が偏在か クルド人問題・全市議にアンケート
埼玉県川口市などで問題となっている在日クルド人問題について、日章新聞社は全ての川口市議会議員にアンケートを送付した。しかし、回答期日までに得られた回答は3件で、地元市議の問題意識が偏在していることが判明した。川口市議は42名で、回答率は1割を切った。...
日章新聞
2024年5月6日読了時間: 1分


日本第一党が二度目の本部移転 墨田区へ
政治団体「日本第一党」は30日、東京都杉並区から東京都墨田区へ移転すると発表した。日本第一党の本部事務所移転は約5カ月ぶり2回目となる。電話番号は未定で、新たに開通する見込み。
日章新聞
2024年5月1日読了時間: 1分


地方議員が誕生 移民政策から国民を守る党
4月20日「移民政策から国民を守る党」に、入江有紀市議会議員が入党した。二二日に荒巻靖彦党首が自身のフェイスブックで公表した。 入江市議が入党したことで、移民政策から国民を守る党から初の地方議員が誕生した。 入江市議は国民民主党から移籍。複数回の当選を経験しているベテランの...
日章新聞
2024年4月22日読了時間: 1分
bottom of page


