top of page
検索


日本第一党 統一教会問題担当が消滅
政治団体「日本第一党」の役職から「統一教会問題担当」が消滅していたことが判明した。 「統一教会問題担当」は、令和4年の安倍晋三元首相暗殺事件以降に設置され、菅原深雪副幹事長が担当していた。 菅原氏は中村和弘前幹事長と共に、統一教会から日本第一党宛に警告書の届く令和5年4月1...
日章新聞
2024年1月29日読了時間: 1分


「カウンター」2名が起訴 侮辱行為で
「行動する保守運動」系の市民団体「愛国市民団体 日の丸街宣倶楽部」の街頭活動に対し「カウンター」と称した妨害行為をおこなっていた人物2名が起訴された。 起訴されたのは木村夏樹と佐藤光の2名で、侮辱罪として告訴され、横浜区検察庁が起訴の判断を下した。...
日章新聞
2024年1月28日読了時間: 1分


山桜事務局長・米田副幹事長が解任 日本第一党
日本第一党は28日、山桜桃花事務局長と米田隆司副幹事長の解任を発表した。 両名は中村和弘元同党幹事長が発起人を務める政治団体「日本のための選択肢」の役職者に就任する予定で、日本第一党の二重党籍を禁止する党則に関する通達「政党(政治団体)間の約束禁止」に従って解任された。...
日章新聞
2024年1月28日読了時間: 1分


防衛費の拡充は国民の生活から離れているのか 参政党・神谷氏の発言を考える【時論】
参政党代表の神谷宗幣参議院議員は昨年12月7日の財政金融委員会で、日本銀行の植田和男総裁に対する質疑の中で「五年間で四十三兆円の防衛費の拡充、十年間で百五十兆円のGX投資といった政策も挙げられていますが、どちらも国民の生活からは少し離れた予算の使い道ではないかなというふうに...
日章新聞
2024年1月24日読了時間: 2分


立憲民主党・鈴木あきこ氏が1万6000円の書籍を販売 那珂市議選に出馬予定
2月11日告示の茨城県那珂市議会議員選挙に出馬予定の立憲民主党・鈴木あきこ氏が、44ページの著書を1万6000円で販売していることが日章新聞の調べで判明した。 販売しているのは、鈴木氏の芸名「popbaby」名義で令和3年に発行された『自分がもっと好きになるpopbabyの...
日章新聞
2024年1月23日読了時間: 1分


岸田派が解散検討「世間の批判逃れるためか」
自由民主党の各派閥において、政治資金パーティーで得た収入の一部を政治資金収支報告書に記載しなかった「裏金問題」が、大きな批判に晒されている。その中で、岸田派・安倍派への解散を検討していることが判明した。 岸田氏の支持者は「即決だ」と岸田氏の対応を高く評価しているが、世間の声...
日章新聞
2024年1月19日読了時間: 1分


大久保公園の立ちんぼ戻る 行政といたちごっこ続く
新宿・歌舞伎町にある都立大久保公園に「立ちんぼ」が戻ってきた。新宿区が大久保公園に隣接する大久保病院の周辺にカラーコーンを設置し、警視庁の制服警官が定期的に循環を開始して以降、周辺のビルの陰に隠れたり、別の場所に移動していたが、そうした「立ちんぼ」が続々と大久保公園の外周に...
日章新聞
2024年1月19日読了時間: 1分


幹事長代理に山口氏 日本第一党
日本第一党(桜井誠党首)は16日、15日に辞任を表明した中村和弘幹事長の代理に、千葉県本部長の山口隆子氏を置くことを発表した。桜井誠党首が任命し、公表した。 山口氏は次期茂原市議会議員選挙への出馬が噂されており、実現した場合には日本第一党の「党政分離」に基づき、代理の代行が...
日章新聞
2024年1月17日読了時間: 1分


中村和弘氏が幹事長辞任へ 日本第一党
日本第一党の中村和弘幹事長が、幹事長を辞任することを15日、自身のXアカウントで発表した。 中村氏は令和2年4月1日に幹事長に就任。約3年8か月間、幹事長を務めた。中村氏は現在、田母神俊雄氏を東京都知事に推薦する「日本のための選択肢」の設立人を務めている。...
日章新聞
2024年1月15日読了時間: 1分


日経平均がバブル経済以降の最高値 好景気は本当なのか
日経平均株価は9日、33年ぶりの高値を記録した。同日の終値は3万3763円で、バブル経済後の最高値を記録している。日経平均は令和2年の新型コロナウイルス感染症の大規模な感染拡大以降、長期的な上昇傾向が続いている。 民間の平均給与は令和3年、令和4年と2年連続で2%程度上昇し...
日章新聞
2024年1月10日読了時間: 3分


「国民のレベル」を上げることが「政治の質」を改善する【時論】
岸田文雄氏が首相に就任して以降、国民の政治に対する不満が高まっている。安倍晋三・菅義偉両前首相の頃には見られなかった「蔑称」ともいうべき「増税メガネ」という呼称が国民中に浸透しているのが現状だ。 こうした政治に対する不信・不満の原因はどこにあるのか。考えられる原因の一つは経...
日章新聞
2024年1月4日読了時間: 3分


【時論】保守集会に参加しながら「多様性」は賛成する議員の姿
12月19日、千葉県議会で多様性尊重条例が賛成多数で可決・成立した。折本龍則議員(有志の会)などが反対討論に回り、一部の議員が反対、自民党の一部の議員が退席したものの、自民党系の議員の多数が賛成に回った。 多様性尊重条例は、LGBTや外国籍保有者などを「多様性」として「尊重...
日章新聞
2023年12月28日読了時間: 1分


大久保公園周辺の規制 別の場所に逃げる「たちんぼ」
ホストに貢ぐために日本人女性が「たちんぼ」をしていることで知られている都立大久保公園(新宿区歌舞伎町)の周辺に、カラーコーンなどを使用した規制線が11月に設置された。12月に入ってからは未成年者が集う「トーヨコ」にも規制が敷かれるようになった。...
日章新聞
2023年12月24日読了時間: 1分


【蕨レポート第3回】コンビニにたむろするクルド人
在日クルド人問題で揺れる埼玉県川口市・蕨市の現状を本紙記者を総動員して取材し、三回にわけてレポートいたします。川口・蕨の両市に接したJR京浜東北線・蕨駅周辺を中心に取材しました。(蔵持明) 夜に再び街を覗くと、その変わった姿が明確になった。駅から少し離れた閑静な住宅街を次々...
日章新聞
2023年12月17日読了時間: 2分


参政党次期衆院候補 特定商取引法違反疑惑
参政党の次期衆議院議員候補、近田茜氏の疑惑が続出している。近田氏はセミナーやオンラインサロンを運営する「make a wish」の代表を務めている。 クレジットカードなどのオンライン決済を通じて運営するサロンやセミナーに参加することができる形態がとられている。...
日章新聞
2023年12月8日読了時間: 1分


KADOKAWAが新刊の刊行中止 矛盾だらけの左派の抗議
5日、株式会社KADOKAWAが出版を予定していた『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の刊行を中止したことを発表した。 本書はアメリカで刊行されたものを日本語訳にしたもの。「よはく舎」の小林えみ代表などがKADOKAWAに対して「トラン...
日章新聞
2023年12月7日読了時間: 3分


総務省提出の規約とHP公開の規約が10個所異なる 日本保守党
日本保守党(百田尚樹代表)が総務省に提出した規約と、同党のホームページで公開されている規約が異なることが判明した。 双方の規約は令和5年9月1日より実施することが付則として記されており、双方の 規約が並行して存在することになる。...
日章新聞
2023年12月6日読了時間: 1分


戦線社が集会 『民族の意志』同盟・突撃隊員が演説
国民有志団体「戦線社」は3日、秋葉原で集会を開催した。会場はほぼ満席の約20名が集まった。 「超国家主義『民族の意志』同盟」突撃隊の隊員4名が基調講演として演説した。 講演後には、参加者が突撃隊員に感想を述べ、意見を交わすことで盛り上がった。...
日章新聞
2023年12月3日読了時間: 1分


日本国民党が党大会 佐波優子氏が講演
日本国民党(鈴木信行代表)は2日、東京都中央区で党大会と「日本国民の集い」を開催した。党大会では活動方針などが決議された。 「日本国民の集い」では佐波優子氏が講演し、地元の偉人や歴史について語った。講演には約100名が耳を傾け、万歳三唱で集会を終えた。
日章新聞
2023年12月2日読了時間: 1分


日本第一党の本部が移転 杉並区に
政治団体「日本第一党」の本部が、東京都渋谷区から移転していたことが判明した。 日本第一党は党の公式ホームページに公表している所在地を変更、東京都杉並区の住所を表記している。 所在地となっている「株式会社リンク」は12月2日現在、法人情報が存在せず、新規に設立された法人である...
日章新聞
2023年12月2日読了時間: 1分
bottom of page


