top of page
検索


記者のつぶやき 令和3年9月20日
日本第一党の桜井誠党首が竹田恒泰氏に対して批判した発言で竹田氏が質問状を送付し、中村和弘幹事長が見解を示したが党本部からの正式な声明がなかったことは周知のことだと思われる。 これに対し、竹田氏の支持者は「桜井氏は回答をせず逃げた」と批判している。一方で、桜井氏の支持者も「竹...
日章新聞
2021年9月20日読了時間: 1分


東京15区の候補予定者の動き 9月19日
立候補を表明している人物に限る。敬称略。 柿沢未途 宣伝カーの安全祈願・お祓い実施 小堤東 流し街宣を実施 金澤ゆい 動静更新なし。 秋元司 動静更新なし。 桜井誠 9~10時、20~22時に自宅から生放送実施 猪野隆 動静更新なし。
日章新聞
2021年9月20日読了時間: 1分


北京五輪ボイコット呼びかけ 鈴木信行区議らデモ 300人参加
19日、北京冬季オリンピックのボイコット(不参加)を呼びかけるデモ行進が行われた。 抗議デモは日比谷公園中幸門から出発し、銀座を経由して鍛冶橋駐輪場付近で解散した。 催者発表では、デモ行進には約300人が参加した。 デモ行進を終えた後、有楽町駅前で街宣が行われ、北京五輪のボ...

髙田輝
2021年9月18日読了時間: 1分


東京15区の候補予定者の動き 9月18日
立候補を表明している人物に限る。敬称略。 柿沢未途 19日の宣伝カーの安全祈願・お祓い実施の告知 小堤東 臨海地区での流し街宣を実施 金澤ゆい 前日は地回りも動静更新なし。 秋元司 動静更新なし。 桜井誠 9~10時、20~22時に自宅から生放送実施 猪野隆 動静更新なし。
日章新聞
2021年9月18日読了時間: 1分


【特集】市川三郷町の久保町長が逮捕 5年で4人 山梨の議員逮捕事例
17日に山梨県市川三郷町の久保眞一町長と秋山詔樹町議会議員らが官製談合の疑いで逮捕された。久保町長はマスク購入や公共工事を巡る疑惑が地元の右翼団体に指摘されていたほか、町役場に「しんぶん赤旗」「公明新聞」などの政党機関紙の設置の是非について批判されていた。...
日章新聞
2021年9月18日読了時間: 1分


【速報】市川三郷町の町長を逮捕 山梨
17日に山梨県市川三郷町の久保眞一町長が逮捕された。官製談合防止法違反の疑い。秋山詔樹町議、設計事務所経営者の小林一容疑者ら2名も逮捕されている。久保町長は5期目で、11月に任期満了となる予定だった。 久保町長には公共工事を巡る疑惑とマスクの購入を巡る疑惑が出ていた。ほかに...
日章新聞
2021年9月17日読了時間: 1分


菅首相が就任1年 自身の実績発信
菅義偉内閣総理大臣は16日、総理大臣就任から1年を受け、自身の実績をTwitterで発信し「最後の1日まで『国民のために働く内閣』として、全力で働く」と表明した。 実績として (新型コロナウイルスのワクチンについて)1回目の接種率はアメリカを超え、2回目の接種率もアメリカと...
日章新聞
2021年9月16日読了時間: 1分


「島田幸成の実態」発売!
日章新聞社は16日から「日本第一党の研究」の販売を開始した。 東京最西端の小選挙区である東京25区。そこから出馬する島田幸成という人物はどのような人物か。地元住民にインタビューし解明する。 購入は日章新聞オンラインストア、Amazon(kindle版)で購入可能。
日章新聞
2021年9月16日読了時間: 1分


国民民主党が基本政策を発表 衆院選向け経済重視
国民民主党(玉木雄一郎代表)は15日に基本的な政策となる「政策5本柱」を発表した。 「政策5本柱」では 「積極財政」に転換 「給料が上がる経済」の実現 「人づくり」こそ国づくり 国民と国土を「危機から守る」 「正直な政治」を貫く の5点を強調している。...
日章新聞
2021年9月16日読了時間: 1分


コロナ対策・臨時国会を要求 維新が首相に提言
日本維新の会は15日、菅義偉内閣総理大臣に対し、新型コロナウイルス対策と、臨時国会の開会を要求する提言を提出した。 総理官邸にて、片山虎之助共同代表、馬場伸幸幹事長、遠藤敬国会対策委員長、足立康史幹事長代理が、『新型コロナウイルス感染症対策に関する提言(第9弾)』を菅義偉内...
日章新聞
2021年9月15日読了時間: 1分


日本第一党の党員が誹謗中傷 宮古島市議選の候補予定者
宮古島市議会選挙の立候補予定者説明会に参加した日本第一党党員の暴言が判明した。 日本第一党の元党員に対し「この人、心の病ですね。 顔写真見たら分かります。」などと誹謗中傷を行っている。 他の人物にも「貴方が頭悪い方だということは承知しました」として根拠のない攻撃を行っている...
日章新聞
2021年9月14日読了時間: 1分


モンゴル語教育廃止に抗議 四か国でデモ行進・日本でも
中華人民共和国内モンゴル自治区(南モンゴル)におけるモンゴル語教育の廃止に抗議するデモ行進が12日、実施された。デモ行進はアメリカ、スウェーデン、モンゴル、日本の4か国で実施され、日本では東京、大阪、名古屋の三か所で行われた。デモはそのほかにもオンラインでも実施された。...

髙田輝
2021年9月13日読了時間: 1分


日本第一党からの回答、ついに途絶える 代議員総会の証拠要求
日章新聞が9月1日から9月6日まで日本第一党広報委員会に要求し続けていた、規約改正に伴う代議員総会開催の証拠について、広報委員会からの回答が途絶えた。 日章新聞は規約改定に伴う代議員総会の証拠として、代議員の定数、出席人数、議案、議事録などの提示を求めた。...
日章新聞
2021年9月13日読了時間: 1分


国民民主・玉木氏「マイナンバーと銀行口座紐付けで『プッシュ型支援』」
国民民主党の玉木雄一郎代表は11日「コロナ禍で明らかになったのは予算執行のあり方だ。多額の予算を積むだけでは不十分。やはりマイナンバーと銀行口座をひも付け、給付金が申請不要で迅速かつ自動的に振り込まれる『プッシュ型支援』を実現する必要がある。『給付付き税額控除』の実現にも、...
日章新聞
2021年9月11日読了時間: 1分


【都議選を振り返る】江東区・山﨑一輝都議「5つ」の疑惑
もう一人が今回の主題となる山﨑一輝氏だ。山﨑一輝氏は江東区長・山﨑孝明氏の息子だ。この山﨑一輝氏について、本紙は山﨑一輝氏について「5つ」の疑惑があると報道した。本記事ではその5つ疑惑を振り返る。 剥がさなかった二連ポスター...
日章新聞
2021年9月10日読了時間: 3分


オープンハウス コロナ禍に研修強制か パワハラ防止法も効果薄く
不動産関係の株式会社「オープンハウス」がコロナ禍で社員研修を強制していると、同社に内定したと名乗る人物が告発し、問題となっている。 告発した人物は「コロナに感染しているにもかかわらず七◯人以上に月一で強制参加させられています。」「自分も濃厚接触者だが来いと言われています。(...

髙田輝
2021年9月9日読了時間: 2分


政党交付金を学校法人に納入の立憲・島田氏を市民連合が支援
立憲民主党東京都第25区総支部長の島田幸成氏を市民連合が支援している。島田氏のFacebookで判明した。 島田氏は、東京都内の学校法人の理事長で、元東京都議会議員(2期)。 平成29年の東京都議会議員選挙では民進党を離党して選挙に臨んだが、落選した。今年秋に予定される衆議...
日章新聞
2021年9月8日読了時間: 1分


日本第一党が副党首の逮捕認める 桜井誠党首も任命責任認め
日本第一党は8日、YouTube、FC2などの動画配信サイトで生放送を実施し、日本第一党の池田恒雄副党首が給付金詐欺の容疑で逮捕されたことを認めた。事件の内容は本紙の既報通り。 桜井誠党首の説明によると、池田副党首側からは8月中に離党の申し出があり、8月末で離党していたとい...
日章新聞
2021年9月8日読了時間: 1分


副党首の逮捕「隠ぺい」地方本部に通達 日本第一党
日本第一党が、本紙報道の副党首の詐欺事件による逮捕事案について各地方本部に公開禁止の「通達」を出していたことが関係者への取材で判明した。 関係者によると、党首の名義で出された通達で、詐欺罪で逮捕されたことを認めた上で、一般党員からの問い合わせには「党本部の発表をお待ちくださ...
日章新聞
2021年9月8日読了時間: 1分


「日本第一党の研究」発売!日本第一党は「救国の希望」か「新しいカルト」か
日章新聞社は8日から「日本第一党の研究」の販売を開始した。 桜井誠は「救国の希望」か「新しいカルト」か。大衆を扇動し、落選を繰り返すその組織の実情に迫る。平成29年の結党大会から日本第一党を追ってきた日章新聞社代表・蔵持明による原稿用紙83枚の激白。...
日章新聞
2021年9月8日読了時間: 1分
bottom of page


