top of page
検索


「選挙になった途端日の丸がダメになる」かじもと雅彦氏が甲子園で訴える 西村齊氏・荒巻靖彦氏が応援
4月23日投開票の西宮市議会議員選挙に立候補しているかじもと雅彦氏は18日、阪神甲子園駅で街頭演説をおこなった。 「スポーツではWBCのように日の丸が認められているが、選挙になった途端に右翼として票が落ちる。これは戦後教育・戦後レジームの問題だ」...
日章新聞
2023年4月18日読了時間: 1分


本紙への誹謗中傷裁判は結審 判決言い渡しへ
12日、本紙に対し執拗に「似非新聞」と書き込んだことに対する第二回口頭弁論が東京地裁でおこなわれた。 原告・被告の双方の弁論を経て結審。判決は6月7日に言い渡される予定。
日章新聞
2023年4月12日読了時間: 1分


「首長の権限で外国生活保護廃止を」荒巻靖彦候補訴え 大阪市長選
3月26日に大阪市長選挙が告示された。立候補した荒巻靖彦氏は午前中、JR大阪駅・阪急梅田駅前で第一声、天王寺・あべのキューズモールで街頭演説をおこなった。 荒巻氏は大阪市における外国人生活保護の支給総額が約170億円であることに「おかしくない?」と問題提起をしている。...
日章新聞
2023年3月26日読了時間: 1分


「いつまで韓国にこびへつらうのか」韓国大統領来日に合わせ抗議活動
三月一六日の韓国大統領の来日・首脳会談に合わせ、日本国民党の党員や戦線社・髙田輝代表らは首相官邸周辺に赴き、日本政府と韓国に対する抗議活動を展開した。 抗議活動は午前一一時から一六時半頃まで約五時間半に渡って実施された。...
日章新聞
2023年3月17日読了時間: 1分


日本共産党・原誠氏が投稿削除「不適切な箇所あったと指摘」
日本共産党から愛知県瀬戸市議会議員選挙に出馬予定の原誠氏が6日、自身のツイッターの投稿を削除した。 削除した投稿は、大阪市長選挙への出馬を表明している荒巻靖彦氏に関する投稿で荒巻氏について「差別扇動に反対するカウンターをナイフで刺した」として殺人未遂犯であるとしたものであっ...
日章新聞
2023年3月6日読了時間: 1分


日本第一党・桜井氏の中核派関係者との援助交際騒動から1年
(写真:桜井氏と男性AのLINEのやりとりの一部) 24日で日本第一党・桜井誠党首が中核派関係者の男性と援助交際をおこなっていた疑惑があると本紙が報道してから1年になる。 本報道を巡っては、桜井氏は中核派関係者の男性Aに金銭を渡していた事実そのものは認めた。援助交際について...
日章新聞
2023年2月24日読了時間: 2分


本紙への誹謗中傷 第一回口頭弁論実施
15日、本紙を原告とした民事訴訟の第一回口頭弁論が東京地裁でおこなわれた。 被告本人は出席せず、弁護士が出席した。被告側は追加で書面を提出する意向を示しており、場合によっては長引くことも予想されている。 次回の弁論期日は4/12の午前11時から。
日章新聞
2023年2月15日読了時間: 1分


反天連デモに抗議 両者肉薄
紀元節に反天連が反天皇を掲げデモを行うという情報を聞きつけた戦線社が13時から新橋SL広場で「紀元節奉祝」として街宣を実施した。 「2683年の長き歴史を破壊せんとする反天連を断固として粉砕せねばならない」と主張。集合場所近くまで肉薄した。...
日章新聞
2023年2月12日読了時間: 1分


「Colabo」問題を街頭で啓発 妨害者多く混乱も
(画像:街頭演説をする新妻舞美氏) 22日、東京都が補助金を拠出する若年被害者支援事業「Colabo」における不正会計問題を巡り、新宿駅東口アルタ前で愛国会・新妻舞美氏や桜田修成氏が街頭演説をおこなった。Colaboにおける不正会計の問題や事業の問題点を追及した。...
日章新聞
2023年1月23日読了時間: 1分


ロシア大使館に抗議 関係者と睨み合い
国民有志団体「戦線社」は22日、東京・六本木にある在日ロシア大使館に抗議に赴いた。 髙田輝代表は「いつになったら北方領土を返すのか。全千島と樺太を日本に渡すべき」「新年早々罪なきウクライナ人をミサイルで殺害している」と訴えた。...
日章新聞
2023年1月22日読了時間: 1分


創刊5周年記念集会は大盛況 新妻舞美氏・渡邊喜楽氏が講演
日章新聞が令和4年12月で創刊5周年を迎えるにあたり、3日に記念集会を実施した。会場はほぼ全列が埋まり、集会は盛況となった。 新妻舞美氏がトップバッターで「日本第一党の大問題」として皇室観の問題や、その他の幹部クラスの対応、問題解決を見せない姿勢や、支持者の姿勢について指摘...
日章新聞
2022年12月4日読了時間: 2分


朝鮮総連に抗議 関係者に直接声届け
北朝鮮の連日のミサイル発射を受け、戦線社・髙田輝代表は4日、朝鮮総連に抗議の声を上げた。 「北朝鮮は軍事行動よりも国民が飢えないようにするべき、朝鮮総連職員は北朝鮮の貧困層と同じ生活をするべきだ」 北朝鮮のミサイル発射に対して抗議街宣をおこない、抗議文を投函した。...
日章新聞
2022年11月4日読了時間: 1分


神奈川新聞記者の取材手法は「不審者」? ネット上では論争
18日の神奈川新聞・石橋学川崎総局編集委員の取材について「不審者のようだ」とする意見が投稿された。取材がおこなわれた現場は相模大野駅前。日の丸街宣倶楽部とそれに対抗するカウンターの様子を眺めていた女子児童に対する取材であった。(画像=Twitterより)...
日章新聞
2022年9月19日読了時間: 1分


ヘイトスピーチ条例反対の街頭演説 妨害多数で駅前混乱
相模大野駅で「日の丸街宣倶楽部」によるヘイトスピーチ条例に反対する街頭演説会がおこなわれ、弁士が次々とマイクを握った。 ヘイトスピーチ条例だけではなく、拉致問題についても「朝鮮総連本部を更地にする会」の佐藤悟志氏などを中心に発信され、プラカードが掲示された。(写真=佐藤悟志...
日章新聞
2022年9月18日読了時間: 1分


反天連抗議に異変 醜い愛国者同士の争いに終止符を
15日、九段下交差点を闊歩する反日極左過激派暴力集団「反天連」は今年も皇室解体と靖国神社の廃神毀釈を唱えながら皇城近くを闊歩する愚行に及んだ。 これは毎年の光景であるが、人数は確実に減っており、今年は100人ほどであった。...
-
2022年8月17日読了時間: 2分


【終戦の日】一部団体の行動に疑問
8月15日は終戦の日だ。靖国神社に参拝し英霊の御霊に祖国防衛の感謝を述べ、慰霊をおこなったり、千鳥ヶ淵や各都道府県の護国神社、各自治体の慰霊碑へ足を運んで慰霊をしたりする。 そうした慰霊の日であるにも関わらず、靖国神社の破壊を訴える反天皇制運動連絡会(反天連)のような過激左...
日章新聞
2022年8月16日読了時間: 2分


「友好するなら竹島返せ!」韓国大使館前・緊急抗議行動報告(髙田輝)
戦線社東京本部は十八日、ユン政権パクチン外相が来日することを受けて韓国大使館周辺で「友好するなら竹島返せ!韓大前緊急抗議行動」を開催した。 代表の髙田は民団中央本部へ「報告動画の撮影」を名目に向かおうとするも、現場にいた警察から「反対側へ渡ってくれ」と法的根拠のない「お願い...

髙田輝
2022年7月19日読了時間: 2分


みたままつりに献灯 愛国者が靖國神社照らす
7月13日から16日にかけて靖國神社で「みたままつり」がおこなわれている。 期間中は遊就館への招待や、記念品の贈呈などもおこなわれ、靖國神社により一層触れる機会も多い。 参道には戦没者遺族や自衛隊関係者、愛国者によって献灯された提灯が灯され、夏の夜空を照らした。...
日章新聞
2022年7月15日読了時間: 1分


西村ひとし氏が最終演説 応援弁士に26名
NHK党比例代表候補の西村ひとし候補は9日、大阪・梅田駅ヨドバシカメラ前で街頭演説会をおこなった。 NHK党大阪選挙区の高山純三朗候補、三重選挙区の門田せつよ候補も応援演説に訪れた。 応援演説に訪れた弁士の数は26人で、西村氏がこれまで積み重ねてきた実績について紹介したほか...
日章新聞
2022年7月9日読了時間: 1分


<社説>「時代の正体」記事を考察 カウンターが”対話閉ざす”
神奈川新聞社川崎総局編集委員の石橋学記者が4日、神奈川新聞デジタルサイト「カナロコ」に「NHK党候補の選挙運動でヘイト言動 殴りかかる支持者も」と題して記事を掲載した。(写真=数寄屋橋交差点で取材活動をおこなう石橋記者)...
日章新聞
2022年7月7日読了時間: 2分
bottom of page


