top of page
検索


民団支部脅迫で男を逮捕 日本第一党徳島支部の関係者
3月2日までに、韓国民団支部に対して銃撃を仄めかす手紙を送ったとして、岩佐法晃容疑者が逮捕されたことがわかった。 岩佐容疑者は、日本第一党徳島県支部の会計責任者を勤めていたことが収支報告書に記載されている内容などから判明している。
日章新聞
2023年3月12日読了時間: 1分


本紙記者が突撃も回答せず 参政党・赤尾由美氏「愛国党は叔父が亡くなってから活動していない」発言
8日に参政党がJR新橋駅SL広場で実施した街頭演説会において、本紙記者は同党ボードメンバー・赤尾由美氏に質問を投げかけた。赤尾氏は回答しなかった。 街頭演説会の終了後、車両に乗り込む赤尾氏に「大日本愛国党は叔父が亡くなってから活動していないという発言の真意を知りたい」と質問...
日章新聞
2023年3月9日読了時間: 1分


新田原基地で戦闘機オーバーラン 第二滑走路の整備は
宮崎県にある航空自衛隊・新田原基地でF-15戦闘機が緊急発進時のトラブルで離陸を中止。滑走路をオーバーランして停止した。滑走路は事故の影響を受けて閉鎖された。緊急発進には別の基地の戦闘機が対応し、大きな支障はなかった。 新田原基地には長さ2701㍍の滑走路が1本。緊急事態時...
日章新聞
2023年3月8日読了時間: 1分


N党・浜田参議院議員が共産党非合法を主張 政党法に関する問題指摘
NHK党・浜田聡参議院議員が参議院予算委員会で「共産党の非合法化も選択肢の一つ」と発言し、主に共産党関係者から物議を醸している。 浜田氏は政党法に関する指摘の一環として共産党の非合法化を指摘。西欧の一部の国では共産党が非合法化されているという点を指摘している。共産党の議員は...
日章新聞
2023年3月7日読了時間: 1分


日本共産党・原誠氏が投稿削除「不適切な箇所あったと指摘」
日本共産党から愛知県瀬戸市議会議員選挙に出馬予定の原誠氏が6日、自身のツイッターの投稿を削除した。 削除した投稿は、大阪市長選挙への出馬を表明している荒巻靖彦氏に関する投稿で荒巻氏について「差別扇動に反対するカウンターをナイフで刺した」として殺人未遂犯であるとしたものであっ...
日章新聞
2023年3月6日読了時間: 1分


白金台で幸福の科学に抗議街宣 NHK党・黒川幹事長、宏洋氏ら
十一日に港区白金にある幸福の科学教祖殿「大悟館」前でデモを行うと宣言していた「カルト宗教から国民を守る党」の宏洋氏やNHK党の黒川敦彦幹事長が、教団側が申請し裁判所が認めた街宣禁止の仮処分の発動を避けるために大幅に前倒しして四日に決行した。...

髙田輝
2023年3月5日読了時間: 1分


幸福の科学・大川隆法総裁の死去 教団関係者が非公式に認める
3月2日に死去した幸福の科学・大川隆法総裁について、教団は死去を公表していない中で、教団関係者がその死を非公式に認めたことが本紙記者による取材で判明した。 4日に実施されたつばさの党・黒川敦彦氏と大川隆法総裁の息子・宏洋氏による幸福の科学への抗議活動を視察した教団関係者が「...
日章新聞
2023年3月4日読了時間: 1分


参政党・五十嵐将雄氏 江戸川区議選出馬へ 西東京では落選
参政党は五十嵐将雄氏を江戸川区議会議員選挙に擁立する予定であることがわかった。 五十嵐氏は昨年12月25日投開票の西東京市議会議員選挙に出馬し落選している。五十嵐氏が配布しているビラにはそのことが記載されていない。 本紙はマルチ商法大手「アムウェイ」の関係者と五十嵐氏との関...
日章新聞
2023年3月2日読了時間: 1分


性犯罪で執行猶予中の男性が講師 教員免許の取り消し制度拡充を
令和3年女子中学生にわいせつな行為をしたとして、大分県青少年健全育成条例違反で執行勇を判決を受けた男性が、県内の市立小学校の非常勤講師を務めていることを毎日新聞が報道した。 教職員免許法では18歳未満や禁固以上の刑罰、政府を破壊することを主張する団体に加入した場合のほか、懲...
日章新聞
2023年3月1日読了時間: 1分


日本第一党 結党大会から6年
2月26日で日本第一党(桜井誠党首)が結党大会を実施してから6年となった。 平成29年の結党当初は1402人の党員がいた。同年の東京都議会議員選挙では初の公認候補となる岡村幹雄氏(現・はやぶさ党代表)を八王子市選挙区で擁立、落選。 翌30年は党員数が1052人に減少。...
日章新聞
2023年2月26日読了時間: 2分


春節での東京タワー点灯に抗議 後援・賛同団体から返答なし
1月21日の春節(旧正月)に合わせて日中友好イベントして東京タワーを赤く点灯させてことについて日章新聞社は賛同団体や実行委員会の一部である株式会社東映エージェンシーや、株式会社TOKYOTOWER、日本パンダ保護協会のほか、後援した外務省、一般社団法人日本アジア共同体文化協...
日章新聞
2023年2月26日読了時間: 1分


千葉5区補選にえりアルフィヤ氏公認 =自民党 浦安・市川
自民党は4月23日投開票予定の衆議院千葉5区補欠選挙に元参議院議員候補のえり・アルフィヤ氏を公認すると発表した。えり氏はウイグル系日本人の父親と、ウズベク系日本人の母親を両親に持つ。元国連職員。 この後任については、自民党支持者からも疑問の声が上がっている。選択式夫婦別姓制...
日章新聞
2023年2月25日読了時間: 1分


参政党・赤尾由美氏「愛国党は叔父が亡くなってから活動していない」 実態は…
参政党幹部の赤尾由美氏は、令和四年の参議院議員選挙での街頭演説会において叔父・赤尾敏氏について語り、赤尾敏氏が総裁を務めていた大日本愛国党について「実質叔父が亡くなってから活動していない」と話した。 大日本愛国党は現在でも活動を継続している。総本部青年隊によるホームページも...
日章新聞
2023年2月25日読了時間: 1分


車両基地計画の図面入手 「高山謝罪しろ看板」の設置区域外れる 伊勢原市に小田急が建設予定
本紙が1月27日に報道した小田急電鉄車両基地建設計画について、NHKは24日に新駅設置計画と併せて報道した。 インターネットの一部において、絶大な人気を誇る髙山松太郎伊勢原市長への謝罪を要求する「高山謝罪しろ」看板の存続を疑問視する声がある。本紙は伊勢原市が地権者説明会の案...
日章新聞
2023年2月24日読了時間: 1分


日本第一党・桜井氏の中核派関係者との援助交際騒動から1年
(写真:桜井氏と男性AのLINEのやりとりの一部) 24日で日本第一党・桜井誠党首が中核派関係者の男性と援助交際をおこなっていた疑惑があると本紙が報道してから1年になる。 本報道を巡っては、桜井氏は中核派関係者の男性Aに金銭を渡していた事実そのものは認めた。援助交際について...
日章新聞
2023年2月24日読了時間: 2分


ロシアのウクライナ侵攻1年 日本の対応を問う
ロシアがウクライナ領内のロシア人保護を口実としてウクライナ領内に侵攻して24日で1年となる。当初はウクライナの首都・キーウ(キエフ)の早期陥落が予想されたが、侵攻された土地を奪回するなど、戦況は膠着状態になっている。 今年2月にはバイデン米国大統領ら各国首脳がウクライナを訪...
日章新聞
2023年2月24日読了時間: 1分


竹島の日記念式典 大手五紙はどのように伝えたか
22日に島根県が主催で実施された「竹島の日記念式典」。全国紙と呼ばれる大手五紙の報道はまちまちだった。 本紙の調べによると朝日新聞、日経新聞は記事として掲載しなかった。 読売新聞は4面に1段13行(題字含む)、毎日新聞は22面に横書き1段14行(題字含む)で掲載した。...
日章新聞
2023年2月23日読了時間: 1分


韓国大使館前で約10団体抗議 竹島の日
2月22日の「竹島の日」を受け、右翼団体や市民団体などが韓国大使館に対し抗議をおこなった。 警備を担当する警察によると協議体を含め約10団体が抗議活動に参加、韓国大使館に抗議文を投函した。 本誌の取材によると昨年の竹島の日は28団体が抗議していた。
日章新聞
2023年2月22日読了時間: 1分


竹島の日に先立ち抗議 日本国民党など有志
日本国民党(鈴木信行代表)や「朝鮮総連本部を更地にする会」の佐藤悟志代表、「主権回復を目指す会」の西村修平代表らは20日、22日の「竹島の日」に先立って韓国大使館、韓国民団(大使館領事部)に対する抗議活動を実施した。 韓国大使館の外交車両を発見し、民団本部に駐車したことを確...
日章新聞
2023年2月22日読了時間: 1分


「この教科書で拉致問題を解決できるのか」折本龍則市議・新浦安で演説
4月9日投開票の千葉県議会議員選挙への出馬を表明している折本龍則浦安市議会議員は19日、新浦安駅で街頭演説をおこない、教科書問題について言及した。 「4年に一度の教科書採択は国家の命運にも関わる。浦安市で採用している東京書籍の教科書は拉致問題について1行しか記載がない。この...
日章新聞
2023年2月19日読了時間: 1分
bottom of page


