top of page
検索


参政党支部の会計責任者「ゴットクリーナー」紹介 東大阪で経営
24日投開票の東大阪市議選に出馬している吉村太貴氏が代表を務める参政党の大阪第13支部の会計責任者が「ゴットクリーナー」と呼ばれる健康器具を紹介する事業を東大阪市の自宅で営んでいることが本紙の調べで判明した。 「ゴットクリーナー」は足湯型の治療器であるといい、水中に微弱な電...
日章新聞
2023年9月17日読了時間: 1分


「仮定の質問には答えられない」関東大震災慰霊祭の妨害対策 東京都が回答
「そよ風」が主催する関東大震災慰霊祭が本来の予定の形とは大幅に変更になった件について、東京都建設局公園緑地部都市公園課は来年以降の慰霊祭開催や妨害対策について「仮定の質問にはお答えできない」と本紙の質問状に回答した。 本来の形からの変更については「都市公園法等に基づき公園管...
日章新聞
2023年9月15日読了時間: 1分


百田尚樹氏が新党「日本保守党」を発表
作家で知られる百田尚樹氏が「日本保守党」の結党を発表した。略称は「保守党」。 9月1日に結党し、13日に党名を公表した。10月17日に結党の集いを開催する予定。
日章新聞
2023年9月13日読了時間: 1分


「移民政策から国民を守る党」結党 荒巻靖彦氏が党首に
荒巻靖彦氏、石川慎之助氏らが「移民政策から国民を守る党」を結党した。党首には荒巻靖彦氏が就任した。 「日本のタブーを打ち破る!政界の世代交代の実現」を基本理念に掲げ、5年で地方議員5名、10年で国会議員1名の輩出を目標としている。 (写真:荒巻靖彦氏)
日章新聞
2023年9月13日読了時間: 1分


皇室に関する評論掲載されず 本紙問い合わせ以降 月刊Hanada
飛鳥新社の発行する保守系雑誌「月刊Hanada」(花田紀凱編集長)から「天皇論」などの皇室関係の評論が、本紙が対話を求めて以降掲載されなくなっていたことが判明した。 本紙が問い合わせたのは令和5年2月新春特大号掲載の八幡和郎「悠仁さまの帝王教育わが私案」についてで「教育の専...
日章新聞
2023年9月9日読了時間: 1分


【社説】米韓中露の大使館は他国を見習え
日本国民党が4日にトルコ大使館に要請文を手交した。その際、トルコ大使館は事前の連絡が取れなかったものの、職員が通訳を伴って出てきて対応した。 その一方で7月4日に折本龍則千葉県議会議員が米国大使館についてLGBT法案について抗議に赴いた際、抗議文の受け取りそのものが拒否され...
日章新聞
2023年9月5日読了時間: 1分


トルコ大使館に要請 経団連・上海電力など抗議 日本国民党
日本国民党(鈴木信行代表)は4日、経団連・上海電力・コリアセンター・首相官邸などに抗議し、トルコ大使館に要請活動を実施した。 経団連・首相官邸に関しては増税議論について非難し、コリアセンターには領土問題で糾弾した。伊藤忠商事には神宮外苑の再開発について中止を求めた。...
日章新聞
2023年9月4日読了時間: 1分


悠仁親王殿下の御誕生日奉祝 都内でパレード
9月6日に秋篠宮悠仁親王殿下が17歳の御誕生日をお迎えになられることを受け、2日に奉祝パレードが実施された。 「愛国女性のつどい花時計」が主催するパレードで、約30名が「おめでとうございます」と御祝の言葉を申上げた。
日章新聞
2023年9月2日読了時間: 1分


「真実の慰霊祭」開催 左翼の圧力に警察屈する
関東大震災で殺害されたと記録のある233人の朝鮮人犠牲者への追悼を目的とした「そよ風」による慰霊祭が、本来の予定で大幅に変更となった。 東京都立横網町公園の朝鮮人慰霊碑の前で開催される予定であった慰霊祭は、会場前に朝鮮人虐殺は約6600人であったと主張する左翼勢力が会場前に...
日章新聞
2023年9月1日読了時間: 1分


「誤解を与える行為だ」社民党に要請 処理水放出巡る発信 戦線社
国民有志団体「戦線社」は1日、社民党所属議員の福島第一原子力発電所のトリチウム処理水放出に関する発言について、社民党に要請文を手交した。 要請文では大椿裕子副党首の発言などを引用した上で「福島県周辺の海域が放射能により汚染されるという誤解を与える行為だ」と非難した。「風評被...
日章新聞
2023年9月1日読了時間: 1分


左翼活動に変化か 進む「カレンダー化」と「サンデー化」
左翼活動に変化が生じている。左翼運動がイベントに沿った「カレンダー化」と主に日曜日などの休日に実施する「サンデー化」が進んでいる。 これまでも定期的に実施されてきた活動を除けば、多くの左翼活動の告知が土曜・日曜へと変化している。平日の活動も変わらず実施されているが、活動数は...
日章新聞
2023年8月28日読了時間: 1分


中国の輸入停止 日本も対抗措置を
中華人民共和国は、福島第一原子力発電所で使用したALPS処理水の放出に対し、水産物の全面輸入停止を公表した。処理水は健康被害のないように処理され、基準濃度を大幅に下回る物であったが、日本の野党のほか、中国・韓国の両国が反対した。...
日章新聞
2023年8月25日読了時間: 1分


性的マイノリティを配偶者扱い 自治体職員の育休取得など各地で可決
性的マイノリティを含むパートナーシップについて、配偶者と同様の扱いをすることで自治体職員の育児休暇を取得できるようにする条例が各地で可決されている。育児休暇のほかには扶養親族の範囲に含める条例案などが可決されている。 LGBT理解増進法が施行された6月23日以降、各地の自治...
日章新聞
2023年8月20日読了時間: 1分


「一緒に声を上げよう」反天連に抗議
15日に終戦の日に合わせて反天皇制を訴えるデモ行進が実施されたことを受け、日本派の団体が抗議活動を実施した。 九段下交差点周辺では、全日本愛国学生連盟(愛学連)や在日特権を許さない市民の会、愛国会、日の丸街宣倶楽部などが街頭演説会を開催した。昨年抗議に訪れた日本第一党は抗議...
日章新聞
2023年8月15日読了時間: 1分


「青年学生の共闘で主権回復のための道を」全愛連が決起大会
全日本愛国学生連盟(全愛連)は12日、新宿区内で決起大会をおこなった。 大会には作家・アルファブロガーの鈴木傾城氏が訪れ「下剋上の夏」と題した基調講演をおこなった。 鈴木氏は「自民党を修理するよりも新しい日本を作ったほうが早い。それを若者にやってほしい。それが愛学連だと思う...
日章新聞
2023年8月12日読了時間: 1分


「シールで電磁波カット」 効果不明の商品を販売か 参政党の衆議院候補者
参政党から第50回衆議院議員選挙に東京2区から出馬を予定している最上佳則氏が、正体不明の製品を販売していることが日章新聞の取材で判明した。 最上氏が経営する「スクエア株式会社」で販売しているのは「MINAMI SEAL」と呼ばれるシールで、スマートフォンに張り付けることで通...
日章新聞
2023年8月10日読了時間: 1分


自民党とロシア大使館に抗議 日本国民党
八月七日に日本国民党(鈴木信行代表)は自民党本部に抗議に赴いた。木原誠二副官房長官の妻が不審死事件の有用参考人であることについての説明を求めた。 抗議に参加した西村修平氏は「木原副長官が記者会見に応じないなら何回でも何回でも抗議に押し掛ける」と木原氏への説明を要求した。抗議...
日章新聞
2023年8月7日読了時間: 1分


【連載】ポストコロナ第1回 新生民権党・塚口洋佑氏
新型コロナウイルス感染症の五類感染症引き下げに伴い、反コロナ活動家やウォッ チャーにこれまでの活動の総括や今後の展望を尋ねる連載企画です。 雨が降り頻る新宿駅・西口地下広場。「最低時給二千円の新生民権党です」と宣伝を続ける男性がいた。コロナが蔓延して以来ずっと反ワクチン・反...

髙田輝
2023年8月3日読了時間: 2分


「不法滞在擁護するな」NHKに抗議活動 日本国民党
日本国民党(鈴木信行代表)は31日、NHKの連続ドラマ「やさしい猫」について、NHK放送センター、NHK会長宅に抗議した。 NHK放送センターに街宣車で赴き、抗議文手交の意向を示すも拒否され「受信料を取っておきながら国民の抗議を拒否する。NHKに受信料を支払わない理由が一つ...
日章新聞
2023年7月31日読了時間: 1分


仙台市議選 出馬の参政党・佐藤ゆうじ氏 「モルモン教」宣教師で、ネットワークビジネスに関与の経歴
仙台市議会議員選挙に太白区選挙区から出馬している佐藤ゆうじ氏(参政党)にキリスト教系の宗教「モルモン教」宣教師の経歴、ネットワークビジネスに関与している可能性があることが日章新聞の取材で浮上した。 佐藤氏本人が更新する選挙情報サイト「選挙ドットコム」の本人の略歴によると、平...
日章新聞
2023年7月27日読了時間: 1分
bottom of page


