top of page
検索


難民申請 法務省の運用方針認められる 東京地裁
東京地方裁判所は24日、難民申請に関する法務省の運用方針について合理性を認めた。イラン人の男性が東京入国管理局の基準によって在留期間の更新を不許可とされたことを巡る裁判の判決で示された。 東京地裁は東京入管独自の基準について「著しく合理性を欠く」として、国に賠償命令を出した...
日章新聞
2023年7月26日読了時間: 1分


オスプレイが低空飛行で訓練へ 日本はアメリカの訓練地か
米海兵隊の輸送機「オスプレイ」が日米合意によって日本国内の山岳地帯で航空法の最低安全高度を下回る高度での飛行訓練がおこなわれることになった。訓練時に米海兵隊は自衛隊に対して訓練日や時間帯、機数、飛行経路を事前に通報することが明記されている。...
日章新聞
2023年7月24日読了時間: 1分


原告主張前面に 誤解を生む可能性 神奈川新聞
神奈川新聞の7月21日付朝刊に「ネットヘイト訴訟で原告側 『祖国に帰れ』は違法」と見出しをつけた記事が掲載された。「原告側」との表記があり、下に小さく「地裁支部 結審」と記載されてるものの、「『祖国に帰れ』は違法」の部分が大きく強調された見出しとなっており、読者に誤解を生む...
日章新聞
2023年7月21日読了時間: 1分


「子供への性暴力 極めて悪質」 性加害問題=公明党
ジャニーズ事務所などで発生した立場を利用した未成年者への性搾取問題について、日章新聞は国会に議席を有する政党のほか、令和四年に参議院議員選挙の全国比例に挑戦した政治団体に見解を求めた。 自由民主党、公明党、政治家女子48党(齊藤健一郎代表)の四党が回答したものの、大多数が回...
日章新聞
2023年7月21日読了時間: 3分


「周囲が傍観者にならないよう」 性加害問題=自民党
ジャニーズ事務所などで発生した立場を利用した未成年者への性搾取問題について、日章新聞は国会に議席を有する政党のほか、令和四年に参議院議員選挙の全国比例に挑戦した政治団体に見解を求めた。 自由民主党、公明党、政治家女子48党(齊藤健一郎代表)の四党が回答したものの、大多数が回...
日章新聞
2023年7月19日読了時間: 3分


「主要メディアが大いに反省することを求める」 性加害問題=政治家女子48党
ジャニーズ事務所などで発生した立場を利用した未成年者への性搾取問題について、日章新聞は国会に議席を有する政党のほか、令和四年に参議院議員選挙の全国比例に挑戦した政治団体に見解を求めた。 自由民主党、公明党、政治家女子48党(齊藤健一郎代表)の四党が回答したものの、大多数が回...
日章新聞
2023年7月18日読了時間: 2分


謝罪看板撤去を求める裁判 4回目の弁論
神奈川県伊勢原市に設置されている髙山松太郎市長への謝罪を要求する看板の撤去を求め、髙山市長が設置者の男性を訴えた裁判が14日、横浜地方裁判所小田原支部でおこなわれた。 原告が第二準備書面を提出し、被告は書面の捕捉を希望。前澤功裁判長は立看板についての事情についてある程度出揃...
日章新聞
2023年7月14日読了時間: 1分


朝鮮人虐殺を主張する絵巻が展示へ 新宿の博物館
関東大震災で朝鮮人が殺害されたとみられるシーンを描いた絵巻が東京・新宿の高麗博物館で展示されていることが6日、判明した。二巻構成の絵巻のうち、一巻目の末端に複数の人物が殺害されるシーンが描かれている。 東京新聞の報道によると、作者は正確に判明していない。絵巻を入手した男性の...
日章新聞
2023年7月7日読了時間: 1分


「真実であると証明すべき」伊勢原市が訴訟 看板巡り
神奈川県伊勢原市に設置されている伊勢原市の不正とされる行為を告発する看板の撤去を巡り、伊勢原市が設置者の男性を訴えた裁判が6日、横浜地方裁判所小田原支部でおこなわれた。 伊勢原市は証拠を11点提出。「被告が看板に記載している内容が真実であると証明するべきだ」と弁論した。...
日章新聞
2023年7月6日読了時間: 1分


「日本の警察」は誰の「代弁者」なのか
4日におこなわれたラーム・エマニュエル駐日米国大使に対する抗議活動の中で、抗議の場所を巡り、折本龍則千葉県議会議員と現場の警備にあたる警察官との間でやりとりがあった。 折本氏はアメリカ大使館により近く、交通の規制がない共同通信会館前での抗議活動を希望、警察は赤坂一丁目交差点...
日章新聞
2023年7月5日読了時間: 1分


「我が国に民主主義はあるのか」折本龍則千葉県議など抗議 米大使の内政干渉に
ラーム・エマニュエル米国大使が日本国のLGBT法案の成立を推進したことについて「内政干渉である」との抗議活動が4日におこなわれた。 折本龍則千葉県議会議員は街宣車で米大使公邸・米国大使館に詰め寄り「大使による内政干渉である」と批判した。...
日章新聞
2023年7月4日読了時間: 1分


日韓スワップ再開へ 事実上の韓国支援
日韓両政府は29日に金融危機時に外貨を融通する通貨交換協定の再開に合意した。通貨交換協定は金融危機時に外貨が国外に流出した際などに国家間で通貨を融通する協定。日本は現在米国と中央銀行間で金額上限のないスワップ協定を締結している。...
日章新聞
2023年6月30日読了時間: 1分


米・バイデン大統領が発言訂正 「発言した事実」は消えず
米国のバイデン大統領は日本の防衛費増額について「岸田首相を説得した」と説明したことについて訂正した。 同様に「私は日本の韓国に対する態度を変えさせようとした」という発言についても訂正した。 防衛費の発言をめぐっては松野官房長官が「わが国の判断」と語り、米政府に異論の申し入れ...
日章新聞
2023年6月30日読了時間: 1分


新駅「決定している事実はない」小田急電鉄
小田急電鉄株式会社は29日、一部で開業が予定されていると報道のあった小田急小田原線の伊勢原~鶴巻温泉間の新駅について「決定している事実はないが、検討を進めていく」と日章新聞の取材に答えた。 環境アセスメントの実施計画に関する説明会もすでに開催されており、今後は総合車両所など...
日章新聞
2023年6月29日読了時間: 1分


11億5000万ドルで空対空ミサイル発注 米空軍 過去最高額の契約
空対空ミサイル「AIM-120 AMRAAM」シリーズを開発するレイセオンは28日、20日に米空軍から「AIM-120 AMRAAM」シリーズを11億5000万ドル(日本円で約1655億0742万5000円)で受注契約を結んだと発表した。...
日章新聞
2023年6月28日読了時間: 1分


伊勢原新駅「これから検討」 市都市部長
小田急小田原線の伊勢原~鶴巻温泉間に建設が予定されていると一部で報道された新駅構想について「これから検討」の段階であることが判明した。6月28日に開催された伊勢原市議会6月定例会の一般質問での答弁で、伊勢原市の都市部長が回答した。...
日章新聞
2023年6月28日読了時間: 2分


外国人生活保護に新連絡 昭和29年通知を踏襲 厚生労働省
厚生労働省社会・援護局保護課が外国人生活保護について新規の連絡事項を発信していたことが判明した。 外国人生活保護は「昭和29年通知」と呼ばれる昭和29年5月8日付の社会局長の通知に基づき外国人にも国民に対する生活保護の決定実施に準じて必要とする保護をおこなうことが規定されて...
日章新聞
2023年6月26日読了時間: 2分


広島・平和公園とパールハーバー記念公園が「姉妹公園」に 批判相次ぐ
広島市の平和公園と、米国のパールハーバー国立記念公園が姉妹公園の協定を結ぶことを広島市が発表した。米国からの申し出を広島市が受託した形であるという。 姉妹公園制度は共通の課題を訴えかける公園同士で結ばれる協定で、日本では関ヶ原古戦場がすでに姉妹公園の協定を結んでいるという。...
日章新聞
2023年6月22日読了時間: 1分


LGBTQ理解増進法が成立 米大使の圧力に屈する
性的少数者(LGBTQ)への理解増進法は参議院本会議で自民・公明・維新・国民民主の4党の賛成で可決され、成立した。立憲・共産・れいわ・社民・政治家女子48・参政の6党は反対に回ったほか、自民党は和田政宗氏ら3人が退席した。...
日章新聞
2023年6月17日読了時間: 1分


立憲民主党・手塚よしお氏 公費負担で約176万円請求 ポスターは1枚968円請求
松原仁衆議院議員の離党騒動を受け揺れる立憲民主党。その幹事長代理を務める手塚よしお衆議院議員(立憲民主党幹事長代理・立憲民主党東京都連幹事長)が令和3年10月執行の衆議院議員選挙で175万7730円を公費負担として請求していたことが判明した。...
日章新聞
2023年6月9日読了時間: 1分
bottom of page


