top of page
検索


陰謀論を流布することを犯罪とすべき
現状の世の中は、陰謀論にあふれている。陰謀論者は日本をおかしくするというのはこれまで発信を続けた通りである。 保守系を自称する雑誌が「安倍晋三首相暗殺の真実」と言わんばかりに陰謀論を掲載している。陰謀論を流す陰謀論も害悪だが、その陰謀論を拡散する媒体はもっと害悪である。特に...
日章新聞
2022年11月4日読了時間: 1分


常態化するミサイル発射 政府の対策見えず
北朝鮮によるミサイル発射が常態化している。昨日2日、今日3日とミサイルを連発し、Jアラートが発動する事態となっている。大陸間弾道ミサイルの発射や韓国領海にミサイルを発射するなど、北朝鮮のミサイル発射状況は徐々にエスカレートしている状況だ。...
日章新聞
2022年11月3日読了時間: 1分


讀賣球団の"大量育成落ち" 育成選手の目的どこに
讀賣巨人軍は25日までにフリーエージェントで獲得した梶谷隆幸外野手やおととしのドラフト1位である平内龍太投手など12選手に自由契約を通告。新たに育成契約を打診するという。昨シーズンも千葉ロッテマリーンズからトレードで獲得した香月一也内野手などに同様の通告をしている。...
日章新聞
2022年10月26日読了時間: 1分


深夜のミサイル発射 国防と共に国民単位での意識改革を
北朝鮮が午前二時ごろ弾道ミサイルを発射したとの情報が発信された。深夜のミサイル発射は10月9日以来二回目の発射となる。 最初にJアラートが発動したミサイル発射の際には、国民全体が緊急事態として認識していた。しかし、ミサイル発射に国民が慣れてしまい、ミサイル発射の一報では何事...
日章新聞
2022年10月14日読了時間: 1分


”官僚制”になった組織 目的を見失い迷走する先はどこか
政治運動の中には、本来の目的を見失い、組織が存在すること自体が目的となる団体が存在する。これをドイツの社会学者であるマックス・ウェーバーは「官僚制」として『経済と社会』の中で議論した。 この官僚制は、本来の目的である目的を外れ、組織の維持が目標となることを示す。官僚が天下り...
日章新聞
2022年10月13日読了時間: 1分


「過程」と「関係」どう考える?
安倍晋三元首相銃殺事件以降、統一協会と「関係」のある政治家などが次々と批判の対象になっている。 統一協会の幹部からの献金から後援会の会長まで様々な接点が報道されているが、そこで主張されている「関係」とは本当に正しいものなのだろうか。...
日章新聞
2022年10月7日読了時間: 1分


国葬実施4日前での中止要求は本当に国益になるのか
安倍晋三元首相の国葬儀について、反対の姿勢を示している日本共産党はきょう、新宿駅西口で国葬に反対する運動を実施する。あす24日には日本第一党が国葬反対デモを実施する予定だ。 国葬は23日の時点で実施4日前に迫っている。政治闘争の勝利以外の点において、この時点での国葬中止は本...
日章新聞
2022年9月23日読了時間: 1分


”一つの問題”ではなく大局で議論を
世論の動向は、一つの問題に注視されることが多い。本記事公開時点で言えば安倍晋三元首相の国葬儀の賛否は大きな問題としてクローズアップされ、その他の論点についての扱いが小さくなっている。 こうした国葬のような一つの論点ばかりに注視することは、中国による日本領土への不法侵入や国民...
日章新聞
2022年9月22日読了時間: 1分


陰謀論者・出版社が日本をおかしくする
ワクチン、安倍晋三銃殺事件、5G通信……。 陰謀論は次から次へと出てくる。気が付けば、日本を覆いつくかのように陰謀論が溢れかえっているのだ。令和四年七月の第二六回参議院議員通常選挙では、陰謀論を交えた情報発信をおこなっていた政治団体「参政党」が比例代表で一議席を獲得し、社会...
日章新聞
2022年9月15日読了時間: 4分


安倍氏は”乱臣賊子”か 北一輝から考える国葬
安倍晋三元首相の国葬儀が27日に迫り、本紙も含め国葬に関する論説、意見表明が続々とおこなわれている。安倍晋三は本当に「国葬」が必要な人物であるのか、北一輝の『国体論及び純正社会主義』をもとに考えたい。 北は「歴史を見れば、実際に日本を支配してきたのは天皇に不敬不忠の『乱臣賊...
日章新聞
2022年9月14日読了時間: 1分


政治闘争の手段となる「国葬」 本当に国民の為か
27日に迫る安倍晋三元首相の国葬儀について、賛成・反対の意見が次々と飛び交っている。自民党系の支持者は国葬に賛成する一方、左派系野党や日本第一党は国葬に反対している。 国葬で税金が使用されることへの反発や統一協会と安倍氏との癒着などが国葬反対の理由として提示されている。賛成...
日章新聞
2022年9月13日読了時間: 1分


<社説>「#国葬反対よりも外国人生活穂保護反対」 ”よりも~”ではなく、論を用いて意見表明を
Twitterのトレンド(直近で呟かれている数が多いトレンド、ハッシュタグの表示機能)で「#国葬反対よりも外国人生活保護反対」が上位入りし、インターネットユーザーの一部では拡散を求める声が上がっている。 投稿しているユーザーの詳細は、9月27日に実施予定の安倍晋三元首相の国...
日章新聞
2022年9月7日読了時間: 2分


<社説>"カルト"は統一教会のみではない 邪教一掃こそ国民を守る道
安倍晋三元首相銃殺事件から2ヵ月が経過しようとしている。山上徹也容疑者が犯行動機として邪教「統一教会(世界平和統一家庭連合)」を挙げたことで、メディアを中心に「政治と統一教会」の関係性を重視した批判、統一教会の一掃を求める声が上がっているのは承知の通りだ。...
日章新聞
2022年9月7日読了時間: 2分


【社説】邪教・富士顕正会を焼討にすべき
昨日、邪教・富士顕正会が高校生を囲って勧誘活動をおこない、本紙記者・蔵持が介入したのは記事にした通りである。 本紙記者・髙田が統一教会に抗議に行った際に、政道會義塾の齋藤氏が指摘していた通り「宗教は金を受け取らず弱っている人の心の拠り所」であるべきだ。...
日章新聞
2022年9月5日読了時間: 1分


「社会的責任」より「収益」に目が行く神宮外苑の再開発
明治神宮の外苑の再開発を巡り、環境団体や右派団体が再考を求める事態が続いている。 争点となっているのは神宮外苑に植えられている樹木の伐採だ。1本1本崇敬の念によって植えられた樹木が当初の計画では約1000本伐採される予定であった。環境団体は環境保護の観点からこの伐採に反対し...
日章新聞
2022年8月28日読了時間: 2分


「正当防衛」から考える日本の安全保障
日本は現在、憲法9条の定める戦争放棄によって一切の交戦権を有しないとされている。自衛隊も「自衛のための実力」として存在し、正当防衛以外の任務に当たれないとされているのだ。 この「正当防衛」が敵基地攻撃能力を有しないとする考え方もあり、現在は能力を有するべきかどうかで意見が割...
日章新聞
2022年8月26日読了時間: 2分


広がる”陰謀論” 多角的に情報の再確認を
アメリカ大統領選挙、新型コロナウイルス感染症、安倍晋三元首相銃殺事件……様々な事例で”陰謀論”が広がりを見せている。 特にアメリカ大統領選挙の陰謀論は新型コロナウイルス感染症の陰謀論と絡み「神真都Q」などの陰謀論組織に発展。新型コロナウイルス感染症のワクチン接種会場となって...
日章新聞
2022年8月20日読了時間: 1分


【終戦の日】一部団体の行動に疑問
8月15日は終戦の日だ。靖国神社に参拝し英霊の御霊に祖国防衛の感謝を述べ、慰霊をおこなったり、千鳥ヶ淵や各都道府県の護国神社、各自治体の慰霊碑へ足を運んで慰霊をしたりする。 そうした慰霊の日であるにも関わらず、靖国神社の破壊を訴える反天皇制運動連絡会(反天連)のような過激左...
日章新聞
2022年8月16日読了時間: 2分


「統一教会より共産主義」で思考が止まる危険性に目を向けよ
先日発生した、安倍晋三元総理銃撃事件の絡みで旧統一教会が自民党と癒着していることが判明してから、いわゆる「保守」の中での自民党や統一教会に対する評価が分断されている。 ある者は統一教会と共産主義を比較して「共産主義の方が危険」と評価しているが、「それは無理がある比較では無い...

髙田輝
2022年8月3日読了時間: 1分


「八月ジャーナリズム」をどのように考えるか
「八月ジャーナリズム」という言葉がある。これは、マスメディアが八月六日の広島への原爆投下、八月九日の長崎への原爆投下、八月一五日の終戦などの戦争関連の出来事を中心に当時を振り返るというものである。近年では八月一二日の日本航空一二三便墜落事故なども同様に取り扱われている。...
日章新聞
2022年8月1日読了時間: 3分
bottom of page